虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

昨日の夜明け前

2008-02-19 06:35:51 | 自然
  
昨日、日の出前には金星と、もうひとつ輝く星。

今月4日頃には木星と接近していた金星だが、
最近のは火星?と思って調べたら、水星だった。

へぇ、水星だってちゃんとわかってみるのは初めてだな。

日の出前、ようやく明るくなり始めて東の空からのぼり、
金星の下できらきらしている。

かなり明るいが、少しして太陽がのぼる直前には見えなくなる。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後 | トップ | 今日の夜明け前 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キリっとするね (いなひこ)
2008-02-19 08:43:21
キリッと気が締まるような空気がある。
冬の空気は、吸い込むと心まで洗われる様な気がする。  お日様の位置が変わってきている。 朝ベランダからすぐ見えたお日様が、左にずれていて身をよじんないと見えなくなった。

もしかして・・・身も引き締めな  
天からのお告げだろうか???? 
返信する
名古屋の寒さに思わず尻込み (まきまき)
2008-02-19 15:01:47
綺麗な空。
冬の日の出前はこんなにも綺麗なんですね。
今、わが家は6時40分に目覚ましをセットしてます。今日の名古屋の日の出は6時35分。
引っ越した当初より外が明るくなるのが早くなってきています。

水星をきちんと見るなんて、なかなか機会がないです。明日はもう少し早起きして空を眺めてみようかな。
でも名古屋の朝は寒くて、どうにも尻込みしてしまいそう(笑)。
なんせ最低気温がマイナスなんです。

虫主婦さん、いなひこさん、名古屋は神奈川より寒いんですよ。冬寒くて、夏暑いらしいです。
この週末も何度か雪が舞ったし、寒さに弱い私には、今の寒さは身にしみすぎてどうもアクティブになれず…。だけど、夏の暑さは冬以上に応えるみたいです。
だけど一晩をトラックの中で過ごしたチューリップもグングンと芽を伸ばし、確実に春は近づいてきてるんだなって感じさせてくれます。
返信する
綺麗です (nyaopoo)
2008-02-19 21:22:50
こういう写真は大好きです。
ちょっとうっとりしながら眺めています。
でもこの時間寒いんでしょうね。
風邪とかひかないようにお気をつけくださいね。

金星の存在は知っていましたが、水星も見えるんですね。
知らなかった…。
返信する
こんにちは (虫主婦)
2008-02-21 16:01:45
いなひこさん
ウチのバルコニーは南東側にあるので、四季を通して日の出が見られます。
日の出前からの空の色を見られるのは冬の間だけですからね、寒くてもつい見とれます。
写真を撮るとき、指先が冷たくても意外に気になりません。

ここ数日あきらかに日の出が早くなったのでうれしいけど、早く暖かくならないかなぁ~



まきまきさま
冬寒くて夏暑い…
名古屋も大変なんですねぇ
どこかに冬暖かくて夏涼しいところってないんですか?
まきまきさまは確かに皮下脂肪が少なそうだから、寒さがダイレクトに感じるのでしょうね。
でも、ワタシは皮下脂肪が厚いのに、寒いよ~

チューリップって一旦寒さにあたらないと芽が出ないんですよね。寒いのが好きのかな?
でも暖かくならないと咲かない。咲くまでに半年近くもかかるので、あまりたくさん植えたくないワタシ。
今日アネモネが咲きました。


nyaopooさん
ワタシも金星は明けの明星なのでよく知ってますが、他の惑星はわかりません。
星座と違って毎日すぐ位置が変わりますからね。
「あれは何だ~?」とネットで調べているだけです。

今年はなんだかじょうぶなワタシです。
昨日少し声がかすれて出にくくなりましたが、今日はもう復活。


返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事