虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

今日の夜明け前

2008-02-21 14:59:52 | 自然
  
今日の夜明け前。


日の出の30分ほど前に、富士山の脇に月が沈む。
今日は満月。


いつもはあまり撮らない西の空。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の夜明け前 | トップ | 高木さん1号 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新鮮! (まきまき)
2008-02-21 20:33:25
いつも見る虫主婦さん宅からの夜明け前の空。
西の空は初めて!
なんだかとっても新鮮。
写真で見ても、沈みかけの月はいつもより大きく見えるから、人間の目って不思議(笑)

今朝は晴れやかな今日を朝から思わせる空だったんですね。
返信する
なんだか (nyaopoo)
2008-02-21 22:25:46
なんだか神秘的ですね
月が沈むの見るのってもしかして初めてかもです
とっても綺麗な空の蒼ですね。
返信する
ホント・・・。 (いなひこ)
2008-02-22 09:24:58
nyaopooさんと同感。神秘的だね。
初めて見た。 
空の色と富士山と、最後の光を放しつつ沈もうとしてる  月  がいいね。

月の光・・・月光かぁ~。

月光仮面 面白かったなぁ~。 
返信する
こんにちは (虫主婦)
2008-02-23 12:58:42
まきまきさま
この翌日は、もっと富士山によっているはず、と思って撮影したのですが、もう少しで富士山といいバランスになって、月の明るさも黄色になるころ…雲が出てきたんですねぇ~残念。
この日から少し暖かくなって、今日土曜日は…なんだーこの強風ー!!


nyaopooさん
朝に月が沈んでいくのを見るのはとても得した気分です。見てない人が多いから。
月の光がどんどん黄色くなるのが不思議です。
月の兎もよく見えます。


いなひこさん
うははは~月光仮面ですか~
月って派手さがないのに、月光仮面はどうしてあんなに人気があったんでしょうねぇ

月の撮影は難しいです
絶対思い通りに撮れない。
撮影はできないでしょうけど、いつか月の光でできた虹を見てみたいです。


返信する
ファンタスティック! (PanPan)
2008-02-24 00:53:25
虫主婦さん、ご無沙汰してしまってごめんなさい~~。
最近は伺っても足跡を残せず・・・うっ、申し訳ないです。。

先日の月、虫主婦さんのところで拝見するのを楽しみにしていました。
そう、今の時期、朝の夜も素敵なんですよね~。
みなさんがおっしゃられているようにとても神秘的。ファンタスティック!
西の空が眺められるのってとてもうらやましいです。
百万が一家を購入することになったら西の空に窓がある家にしたいと思う私。。。
今の家には西側に窓がないのです。

↑の月の光でできた虹。ムーン・レインボウですね。
私もいつか見てみたい~。
オーロラとどちらが見られる確率が高いのかな??

空のお写真、また楽しみにしています
返信する
素敵な風景 ()
2008-02-24 09:28:24
早起きする者にだけ見られる景色ですね。大部日の出が早くなってきましたね。

富士山からの日の出は写真も良くあるけど、富士山に沈む月というのは考えなかったです。

虫主婦さんは何時も早起きで大変だろうなあと思う私ですが、こんなご褒美が有るんですね。
返信する
おはようございます (虫主婦)
2008-02-25 08:13:59
PanPanさん
いいんですよ~コメントがなくてもきっと見ているだろうなって思うから。
PanPanさんこそ、春はいつも忙しいねぇ
今日はもう月はまん丸ではなく、富士山とも離れてしまっていますが、雲のない夜明け前の空で輝いていました。

ウチは西側には窓はありませんが、南西方向にせまいベランダがあるので、眺められます。でも、気をつけないと、マンションの壁がファインダーに入ります。

ムーンレインボウ、プロの写真家が撮ったのを見てから、見てみたいなぁと思いました。
その写真は場所はハワイでした


風さん
今朝は夫を送りに行く時間(5:20)に東側が明るくなり始めていました。
も少し明るくなると気分もいいですね。
風さんのように富士山より西側の方は富士山と日の出・月の出というイメージでしょうか?
関東では富士山は西側なので、夕日・沈む月と富士山ですね。

月は時々思いもかけないくらい美しい姿を見せてくれます。それは早朝が多く、見ている人が少ないので得した気分です。



返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事