
今日、午前中は歯医者だったので、その帰りと午後と2回お散歩した。
歩行距離を稼ぎたかったので。
まずは歯医者の帰り道。
富士山が見える公園を通って、帰宅することに。
公園横の敷地に立つ商業施設のペデストリアンデッキから撮影。↓
富士山ビューポイントとして、立札も立っている場所。
↑ ロングだとこういう感じ
公園では保育園の子どもたちが遊んでいる。
この公園には、芝生広場のほか、小さいコが遊べる遊具がそろったミニ公園もある。
ミニ公園は、低い囲いがあるので、
自転車も入らないし、ワンコも入場お断りのようなので、
お砂場にウン〇が入ってしまうこともない。
公園の敷地と、道路わきには、河津桜が並木のように植えられている。
公園のトイレ横の木が毎年一番早く咲く。
↑ コレね
他の木も、数輪咲いている。
午後、おやつの後に2回目のお散歩。
気温が上がってきて気持ちがいいので、海に出よう。
↑ サザンビーチに出た
引き潮の時間帯だったらしく、砂浜が広く、【なんちゃってウユニ塩湖】状態。
しかも人が誰もいないねぇ
(サーファーも)
晴れた空に雲も出ていて、リフレクションには絶好の空。
↑ 烏帽子岩
コンデジ持参だったので、ズーム撮影。
↑ 江の島もズームで
↑ 江の島シーキャンドル、意外と根元が細く見える
↑ サザンCの近くにある、導流堤の根元までむき出しに見えている
↑ 導流提の上に人がいたね
これもリフレクションしてる。
ジョギングの時などは、海へはもっぱら朝来ることが多いのだけど、
ジョギング休止中の今、午後の海に最近来るようになって、
また新しい風景があることに気が付いた。
当然なんだが時間帯が違うことでも、海は表情が違うね。
来てみてよかったわー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます