虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

ハイジの村でバラ鑑賞

2022-06-13 07:00:00 | おでかけ

 

上高地のあと、松本でもう一泊。

 

翌日(6月2日)は特に行きたいところがなかったんで、ダラダラとドライブしながら移動。

途中、【ハイジの村】という看板があって検索したら、今【世界のバラ博2022】というのをやっているらしい。

【ハイジの村】って山梨県立フラワーセンターのことらしい(知らなかった)。

 

正式名称は【花と幸せのテーマビレッジ ハイジの村 山梨県立フラワーセンター】なんだ。

バラのシーズンなので綺麗だろうと、行ってみた。

駐車場に着いてもう、バラの香りがする。

 

 

入場してすぐの広場がローズマーケットになっていて、たくさんのバラを販売している。

買いたいなーと思ったけど、車でずっと運ぶの大変かな。。。と思って断念。

 

 

ハイジの村と言っても、別にアルムの山の放牧地のようなわけではなくて

(デルフリ村は架空の村なんで、どんななのか分かんないけど)、

でも八ヶ岳と南アルプスを望む高台にあるので、まぁアルプスっぽいのかな。

 

 

 

↑ ピエールちゃん(ピエール・ドゥ・ロンサール)、たくさん咲いて大きなパーゴラになっている。

 

 

↑ ハイジの村の目玉(?)日本一長いバラの回廊。↓

 

 

 

↑ 回廊の外側も見事。

 

 

 

 

↑ 展望塔があるので、園内が一望でき、八ヶ岳や南アルプスも望める。

 

ここは指定管理者として信玄餅の桔梗屋グループが管理運営しているので、

信玄餅ソフト、信玄餅プリンなども食べられる。

(ロッテンマイヤーズカフェにて)

 

ちなみにワタシがアニメのハイジで一番好きなキャラクターは、ロッテンマイヤー女史。

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月11日のジョギング | トップ | モンガラカワハギTシャツ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nyaopoo)
2022-06-13 18:53:35
うわぉ
実は同じ日に私を除くうちの女性たち
ちびねぇさん、私の母&姉と妹がハイジの村へ行っておりました。
バラの回廊の写真と動画も見たばかりです。
びっくりです。
返信する
ええっ!!! (虫主婦)
2022-06-13 20:02:15
nyaopooさん
超ニアミス!!!
動画撮っている方何人かいました。
ダラダラした中年夫婦が写ってないかな~(^^;
なるべく撮影の人の邪魔にならないようにはしていましたが。。。
返信する
ちがった (虫主婦)
2022-06-13 21:29:57
nyaopooさん
中年じゃないよ、高齢夫婦だよ
図々しいにもほどがありました。。。。
返信する
Unknown (nyaopoo)
2022-06-13 22:51:05
いえいえ中年夫婦で行きましょう。
妹からもらった動画を再度見ましたが写ってなかった~。
ホントにニアミスですね。
びっくりです。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事