虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

歯科矯正リポート8

2006-10-03 08:28:27 | 歯科矯正
歯科矯正通院21回目(10月2日)。

ワイヤー装着から4ヶ月が過ぎたが、見た目にはあんまり変化がない。

昨日も院長先生の芸術的ワイヤー装着をしてもらった。

歯医者では、ワイヤーをいったんはずして、
きれいに掃除をしてもらい、また引っ張り調整をしながら装着する。

調整前、ワイヤーをはずした状態で先生に呼ばれて、
診察台のところに行く。

すると、矯正がはじまった時にとった、石膏の型を見せてくれ、
ノギスでもって前歯の長さを測って見せた。

昨年11月29日の時点で、下前歯の犬歯と犬歯の間(前歯4本分)は16ミリ。
現在10月、21ミリ。5ミリだけ広がった。

わ~ちゃんとあごが広がってるんだぁ…と、感心してしまい、
その広がるスピードが速いのか遅いのか、聞くのを忘れた。

上あごもずいぶん整ってきた。
上あごは、前歯2本だけで残りが生えてこないのが幸いして、
ずっとプレートの装着ですんでいる。

ただ、上あごの残りの前歯は大きいので、もう少し隙間が開かないと、
結局横にそれて生えてしまう。

今のうちにもっと隙間を開けておかないと。

ワイヤーを新しく装着しなおすと、やはり口の中が痛いらしい。
今朝も口が痛いといって、あまり硬いものが食べられないようだ。

昨日の夜は食べてたんだけど…



ちなみに昨日の夕食。

鶏肉のチャウダーとピリ辛サラダ。








コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月になった | トップ | ちょっと思い出したこと »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長丁場 (K子)
2006-10-03 10:05:53
歯の矯正は、長丁場だから大変だね。自分だったらまだしも、息子さんの事だから、よけい大変そう。行きたがらなかったり、嫌がったり、気を使っちゃいますね。痛くないといいのに・・・。

鶏肉のチャウダーとピリ辛サラダ

美味しそう お野菜もいっぱい食べられて、いいですね。
返信する
息子さんがんばれ (haitty)
2006-10-03 10:13:52
虫主婦さん、おはよう

私の姪も矯正をしていました

おかげで今はきれいな歯並びになりました

それとすご~い食欲がきております

矯正しているときは、食べる量も少なかったと

思います

お母さんも大変だけれど

頑張って!!
返信する
やはり (nyaopoo)
2006-10-03 12:14:25
やはり歯並びは将来の健康や生活のことなんかを

考えると本人のためにもきちんと

矯正出来ていた方がよいと思いますね~。

親子共に本当に大変かとは思うのですけど

ホント息子さんと虫主婦さんおふたりの努力には

頭が下がります。



しかしサラダ辛そう…

辛いの苦手なのでそんなの絶対食せません。
返信する
こんにちは (虫主婦)
2006-10-03 15:11:48
K子さん

歯医者で装着したりするのは痛くないらしいです。

終わった後、ちょっとしたごほうびもあるので、そんなに息子は嫌がりません。

歯医者さんも、子供専門なのでいろいろ考えてくれてます。





haittyさん

もともと少食なので、それが矯正のせいかどうか、息子の場合分かりません

親は仕上げ磨きとか面倒ですね。





nyaopooさん

大変なのは本人ですね…一日中ですからねぇ

親の方は歯磨きの手伝いだけですから。



サラダ辛くないですよ。

キムチソースを使ってますけど、ごま油とすりゴマのおかげでちょっと辛いくらい。

キムチを少なくすればnyaopooさんも大丈夫かも。



返信する
私の息子も (モリヤ)
2006-10-03 15:25:06
私の息子もただいま矯正中です。上下とも。

小さい顎に大きな歯、だそうで、にょきにょきあちこちから歯が出てしまったの。上下左右対称に4本の歯を抜いて、まだブリッジをかけてからそれほど時間はたっていませんが、順調に、ワイヤーもだんだん太いのに切り替わっています。切り替えたその日はいたいようですね。

子ども辛いし、お金もかかるけれど、お互い、きれいな歯ならびになるといいですね。
返信する
歯の矯正 (GONCYA)
2006-10-03 18:16:47
時間がかかって面倒だけど、

小さいうちにしておいた方がいいみたいですね。

私も小学生のときに矯正寸前までいったんですけど

半年後に受診したら、歯が移動?してて、

しなくてもいいと言われました。



でも、歯の矯正をちゃんとしておくと

「骨格美人(美男)」になると後で知ったので、

すごくショックで~~。

確か林真理子さんも、矯正をして小顔になったんですよ~。

返信する
こんばんは (虫主婦)
2006-10-03 20:54:29
モリヤさん

ワイヤーの太さが変わったんですか?

ウチはまだそういうことないですねぇ

もしかしたらあごが小さすぎて、太いワイヤーのための金具が取り付けられないのかも?





GONCYAさん

矯正で小顔…これ以上小顔になったらどうすんだ!っていうくらい、息子は顔小さいです。

頭自体が小さい。脳みそ足りてるかな。



歯並びは、体のいろいろなところに影響しているようなので、きれいだと免疫力もよさそうですよね。



返信する
頑張って下さい! (菜&奎ママ)
2006-10-03 22:20:18
コメントせず、たまに、遊びに来てました。同じ神奈川で気になっていたもので。

矯正、頑張って下さい!私は、27才くらいの時に矯正しました。息子さんが硬いものが噛めないのがよくわかります。…一応、私も辛い思いをして矯正したのに、やはり骨格が出来上がってからの矯正だったので、産後、リテーナーを面倒でやらなくなったら、元に戻っちゃいました。前程ではないですが。おまけに、無理に歯を動かしたので、歯根が退化してしまったようで、今は、虫歯の治療もままならない状況です。
返信する
だから… (菜&奎ママ)
2006-10-03 22:24:40
携帯からなもので、文字制限が厳しいのです。

矯正は、子供には少し可哀相な荒療治ですが、骨格ができあがる前の子供の段階でやるべきと…自分の教訓から思います。だから、是非頑張って下さい。

私も、子供には、子供のうちに歯の矯正を…と思ってます。いろいろ、教えて下さい!
返信する
こんばんは (ジョルジュ)
2006-10-03 22:55:27
風さんのところから来ました。

なんちゃって。

今まで何度もトライしていたんですが

ここに飛んでこれなかったんですよ。gooとか出ちゃって。

なんだったんでしょうね???



虫主婦さんのほうの歯医者も抜かりなくしておいででしょうか。

歯茎が中年になると 歯列も少々ひんまがってまいります。

根性も?と思いつつ 私も矯正したい気分。
返信する

コメントを投稿

歯科矯正」カテゴリの最新記事