虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

いなくなっちゃう

2021-08-03 09:00:00 | 虫・生き物

  

今朝ゴミ出しに行ったら、ミンミンゼミがひっくり返っていたので救出。

 

♀なので、鳴き声はなかったけど

「放さんかこのババァ!!」と言わんばかりに足を動かし抵抗。↓

 

 

なんだよー

あのままひっくり返ってたら飛べなかったくせに。

撮影の間は逃がさないよ。

 

 

きれいな緑色なんだよねー

隈取のような模様も面白い。

梅の木の枝に止まらせて、少し落ち着いたように見えたんで、

そのまままた撮影しようとしたらいなくなってた。

恩知らず。

 

レモンの木のナミアゲハも、緑色になったな、と思ってたら

いなくなってた。

探してみたけど、見当たらない。。。

 

鳥に食べられちゃったのかな。

今朝までフンが落ちてたのになー

やっぱり隔離しとけばよかったなぁ

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月2日のジョギングとモデル... | トップ | 8月4日のジョギング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グッドデザイン! (erima)
2021-08-09 09:28:38
虫ってホントにそれぞれ素晴らしい『デザイン』ですよねぇ♪
このミンミン蝉の眼の美しいことよ...
今年はミンミンの声が多種に比べて多いような。
うちのレモンには今年、アゲハの幼虫なし。
というか、アゲハ自体が飛んでこず。
なんでなんだろ?
助けてあげたミンミン蝉。
無事に子孫を残せたかなー。
返信する
ほんとにね (虫主婦)
2021-08-09 14:21:04
虫のデザインってすごいですよね。
こういうものを見ると、神様ってすごいなーって素直に思っちゃう。
山奥に咲くヤマユリなどの花々しかり、
誰に見せるためでもない美しいフォルム。

レモンの木、先日立派な緑色のアゲハを発見したのに、その日のうちに食べられてしまったようです。
残骸があって、もしかしてうまく隠れていないかな、と期待しましたが、
ウンコが落ちてなかったから。。。
返信する

コメントを投稿

虫・生き物」カテゴリの最新記事