![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/c00a9169633cac4b6cccfd86042db75e.jpg)
今朝も少し起きるの遅くなってしまって、スタート5:50。
4時に一回目が覚めたんだけど、日が出てなかったから寝なおしてしまった。
2日前よりも雲がなく、ど快晴!!
富士山もくっきりはっきり ↑
体重戻すのには、頑張らねば。
とはいえ熱中症になってしまっては元も子もないので、
なんちゃって筋トレ公園までのショートコースはウォーキングで、帰りは超ゆっくりジョギング。
ヘッドランドはワンコ連れの人たちが毎朝(たぶん)集まってる。
リードなしで遊ばせている人もいるのだけど、海岸でのリードなし散歩は禁止(条例で)なんだけどな。
少しくらいかまわないでしょ、犬も喜ぶし、うちのコは悪さしないわよってな気持ちなんだろうけどさぁ。。。
犬が怖くて、海に行けないって人の話を聞いたことがあるので、
そういう人もいるってことを知ってほしいなー
こうした飼い主さんには理解不能なんだろうけど。
(ワタシは犬大好きです)
↑ こちらのワンコ(右端)は、海に入ってしまったフリスビーを取りに行けなくて困っている。
(足が付かない水に入れない)
今朝は、サクラガイが意外にたくさん落ちていたので、
久しぶりに集めてきた。
貝の大きさが小さめのものばかりだったな。
タカラガイはしばらくゲットできてない。
ちびがダメなのです
急に吠えられたりするともうパニックになるので
小さくて可愛い子でもダメな人はダメと分かって頂けるとありがたいなぁと思います
そして
以前勤めていた会社の上司(東南アジア出身の王子様)は
どんなに小さい犬であっても母国では
噛まれる=死(狂犬病)なので
放されるとものすごい恐怖と言っておりました
自然のモノは綺麗だなぁ
加工してアクセサリーかなんかにしてみたいわ
急に吠えたり、とびかかられたりするのは、犬に慣れていても怖いことがあるので用心が必要ですよね。
実際、ワタシもがっぷり腕噛まれたことありますよ。
(冬で厚手の服着てたので大丈夫でした)
確かに、狂犬病の心配がある場所では、噛まれるの恐怖ですね!!
狂犬病って致死率100%ですよね
日本は大丈夫だろうけど。。。
集めたサクラガイ、お花の装飾品を作っている友人にたくさん送ったら、草花と一緒にハーバリウムを作って販売してくれました。
創作意欲が刺激されるそうです。
ワタシの手元に置いておいても、ただ瓶詰めになるだけなので、役に立ったのがうれしいです。