虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

ナミテントウ大発生

2006-05-03 07:21:19 | 虫・生き物
近所の夏みかん(?)の木。

今ナミテントウのパラダイスになっている。

ナミテントウ(二つ星が多い)のカップルがあちこちに。

葉っぱの裏側には黄色い卵がびっしり。





これが全部孵化したら、すごい数!!

でも、テントウムシは、孵化直後から幼虫の間は、共食いしたりもするそうで・・・


数はちゃんと制御されているようです。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この花は?(追記しました) | トップ | NHK-FM聴いて夜更かし »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナミテントウ (Kurumix)
2006-05-03 22:00:31
なつかしいなぁ。昔よく見つけっこした気がします。タマゴはあんな形だったんですね。

こっちはワラジムシ位か…としょげてたら、

暖かい日にモンシロチョウを発見!!いよいよ春です



5日に札幌の競馬場にメビウスのショーが来るんですよ。競馬は嫌い(夫も)なのに、

入場無料で悩んでしまう私

さぁどうしましょう?(笑)
返信する
こんばんは (虫主婦)
2006-05-05 20:21:24
Kurumixさんへ

行って見ました?

もうメビウスショー?

マックスショーとか、セブンならこちらも来てくれますがね。

競馬場は競馬しなくても楽しめるそうですね。

ただ、レースが終わると、おじさんたちの群れがすごいみたいですが。





返信する
残念ながら (Kurumix)
2006-05-05 21:53:33
天気もぱっとせず、夫が仕事に行って×でした夏休みに行くしかないかなぁ?
返信する

コメントを投稿

虫・生き物」カテゴリの最新記事