9月22日
■いつだったかテレビで新潟大の受験会場を見たことがある。驚いたのだが、そこには塾の先生らが「必勝!新潟大」みたいなハチマキして、生徒らを応援している姿があった。なかなかの盛り上がりだ。申し訳ないが、新潟大なんて戦後に出来た大学で、そんな大した大学でもないだろう。東京で受験会場がこんなに盛り上がるのは東大だけで、他は冷めたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/fdcd3dae3ee75cbe0fbd13085631cbd1.jpg?1632351826)
合格発表も人でいっぱい
■東京は酷い。明治大学くらいでも十分大したものだが、胸をはって第一志望は明治です!と言えない空気がある。この温度差はなんなんだろう。
■何年か前、エジプトで国内最強のサッカーチームが、各大陸のチャンピオンが争うクラブワールドカップに出場した際、われわれはバルサよりも強いと豪語したが、ほぼアマチュアレベルのオセアニア地区のクラブにも勝てず、最下位に終わった。これだけ情報が発達している現代において、なぜこんな勘違いが生じたのか。いい意味でも悪い意味でも、人間の勘違いはどれだけ高度な情報社会になっても健在なんだろう。
■なにも考えずに英ポンドを買ったら、一瞬で5,6千円損失し、戦意喪失、借金まみれのどさくさに先日消えた自転車のレンズを買うことにした。で、またFXに戻ったのだが、その間2、3分。逆に5,6千円儲かってる。ここは決済。レンズがただで手に入ったようなものだ。
■朝はひどかった。中国企業のデフォルト懸念から、有事の円買いでも始まったのかと思ったが、昼頃になるとドル高が進み、その後も堅調。昨晩まで数万円あった赤はもう2千円くらいにまで減ったです。
■夕方コンビニの前で立っていると、誰かが呼ぶんで誰かと思ったらジュンコさんだった。なんだかよくわからないけど、有名人の誰かがやってるイタリア料理店に行ってきたらしい。大久保にあるらしく、そこで買ったらしい韓国風のカレーをもらったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/e531fbe493d7282d0e20899d074df133.jpg?1632351615)