5月17日
今日からやるレースを絞ります。栗東とBS賞とヴィクトリアMだけ。が。うっかり青竜Sの出走表を見てしまった。ここは和田の馬なんじゃないか。買う。
栗東Sはサクセスエナジーで間違いないです。完勝だった前走から斤量減ったし。さらに2枠に入って、内側に自分より前に行く馬もいない。ハナきるダイメイフジが隣にいるんで、それにくっついていって、すんなり好位につけるかたちが想像できる。
そのヴィクトリアマイルですが、近3年の傾向としては、内枠、差し、阪神牝馬S組です。牝馬限定戦にしては流れが速く、今年もMペース以上が想定されています。
私は阪神牝馬S組を中心に考えることにしました。この組から1頭なのか2頭なのか全部なのか0なのか。確率的な考え方からすれば1か2でしょう。仮に2だとすれば、阪神牝馬S組2頭軸の三連複馬券と、アーモンドアイ1頭軸の相手阪神牝馬S組ほぼ全部の馬券と、阪神牝馬S組同士のワイドを買う。そんな感じです。
1か2か判断できないようなら、阪神牝馬S組3頭とその他2頭の5頭BOXとか。
阪神牝馬S組
◎シャドウディーヴァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/28a86954d2db611137106316c0d26425.jpg?1589676555)
人気薄ですが・・・
馬はかなり良くなってるはず。右回りの前走では力を出せなかった。左回りでどれだけの馬か見てみたい。3着でもいいです。
○スカーレットカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/d4afcaa61d63389f10ec73e10944411d.jpg?1589676800)
サウンドキアラよりも東京での良績があるこちらの方が無難な気がする。単走で軽く走ってる感じだったんで、よくわからなかったですが、元気いっぱいな印象。騎手が替わったのだけ気になる。
▲サウンドキアラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/79325387478db2a6afc5a9c43e2e800f.jpg?1589676801)
意外と時計がない。8枠はあきらかに不利。でも、前々年に阪神牝馬S③着の馬が①番人気で②着になってるんで、実力さえあれば8枠でもってくらいでしょうか。東京もどうなのかな。データ的には阪神牝馬S①着馬は過去馬券になっていないのが気になる。
△ビーチサンバ
この馬には東京は走りやすいだろうし、結果も出してきてますが、サウンドキアラにこれだけ負けてるとなると。内枠はいいがこの馬としてはどうなのか。
△ダノンファンタジー
かなり馬体を絞ってきます。阪神牝馬Sでは休み明けで太ってたんで、普通に考えたら叩き2戦目で上積みありってことでしょう。でも、当時厩舎はただ太ったわけじゃないと言ってましたからね。本気でいってあれで、今回絞ってきたとなると迷走しているとしか思えないんだが。よくわからなすぎて買いづらい。
その他の組
◎アーモンドアイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/3a12c7fca0ba7647896d663e7035fc06.jpg?1589676826)
相手関係からしても普通に走って負けるわけがない。またやらかしたら競馬界がざわついてしまう。
○プリモシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/ab81c0437c4d82e841dcf115adb95a9c.jpg?1589676695)
かなりいいですね。やりそうな雰囲気が。前年と同じか少し遅いくらいのペースになりそうなので、この馬には悪くないレースになるはず。馬場が乾くの絶対条件。
昨日の京王杯は馬ではなく騎手の連覇となった。ヴィクトリアもそうなるのか。レーン騎手に期待。
△ラヴズオンリーユー
わからない
△ノームコア
もっとわからない
△コントラチェック
ぜんぜんわからない