2月5日
■今年はさほど寒くないのではないかな。気温とか数字でどうなのかは知らないけど。寒くないと言う根拠としては、今年は自転車でシューズカバーを使ってないことです。去年はシューズカバーなしはありえなかった。
■昨年末から心拍計を腕にしてます。冬に胸につけるのはほんとに辛かった。これはほんと買ってよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/0b5e283535a274205f7774ebf331928d.jpg?1644104354)
■ただこういうレーザーを一日中腕に当ててて健康被害とかないのかなと気になってますが。
■今日の競馬は朝のロスがひどかったけど、後半取り返した・・・はずが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
■小倉12Rは8枠から全枠流しで25倍の枠連当ててたはずが、家に帰って確認してみると、②着の馬がいた4枠だけボタンが押せてなかったらしい。こんなことってあるのかあ??さらに東京12Rは単勝勝ってたつもりが、複勝だった。恐ろしいことが起きた。
■明日の東京新聞杯は1人気とルメール騎手がぜんぜんダメなレースです。今年はルメール騎手のファインルージュが1人気になりそうですが、過去のジンクスは鵜呑みにはしない方がいいでしょう。
■18年に飛んだ1人気は川田騎乗のグレーターロンドン。その後G3も勝てていない。19年はインディチャンプが期待に応えた。20年のレッドヴェイロンもその後てんでダメで、今はダートに転向している。21年は福永のヴァンドギャルドが④着。
■ファインルージュが崩れたのは桜花賞だけで、これはあきらかに距離が長かった。インディチャンプと同等の実力馬で、馬券圏外に飛ぶとは思えません。ただルメール騎手は一度も馬券に絡んだことがないレースです。
■私の本命は5人気のワールドバローズ。上がり馬の勢いを買いたい。近3年上がり馬が毎年連対してるし。それと1-3枠の馬が必ず連対するこのレースで2枠に入ったのもいい。東京ではまだ1度しか走ってないけど(2着)、中京は4戦4勝と左回りの鬼。今週の坂路で馬なりで1F12.1と中1週とは思えない調教内容もいいです。期待してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)