流星にねがいをこめて

「自分を好きになりたい…」そう願いながら、毎日いろいろな人に支えられて生きています。

ダメだね…

2009-04-21 14:23:32 | なやみ
ご飯も食べれない…
眠れない…
何もできない…

ただベッドに横になってるだけ…


彼に対して何も感じなくなりました
自分の感覚もわかりません



ただ、彼が病気の可能性が高い…双極性障害(躁鬱病)らしい…って彼の元ゼミ担から聞かされた…

わかりません…



私は何をすればいいんですか…?

何もできない私…意味ありますか…?

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは… (館の古くからの住人)
2009-04-21 23:27:05
流星さんご自身を最優先することだと思います。
相談室へ通うのは続けて、専門家の指導を聞いていった方が今は良いと思いますよ。
返信する
Unknown (まめタロー)
2009-04-21 23:44:44
・・疲れてるんですよ。体力的じゃなくて、精神的にすごく追い詰められているんだと思います。少しでも寝られれば、少し楽になるかもしれないのにね。。

何も、できてないわけじゃないです。流星さんがそこに居てくれるだけで、支えられている人はきっといます。少なくても、じぶんは流星さんは大切な存在だし、すごく、支えられてます。
・・自分じゃ、わからなくなるんですよね。じぶんも「何もできてない。そんな自分に意味なんてあるんだろうか」って、考えてしまうことあります。それでも、たとえ何もできなくても、流星さんに気持ちを届けたいって、少しでも気持ちをわかってあげたいって、そう思ってます。ただ、居てくれることが有り難いから。。


。。何もしなくていいんです。頑張らなくていい。流星さんは「それ」がつらいかもしれないけれど、それでも自分はそう思います。
正直に言えば、、もし彼が「双極性障害」なら、別れてほしいって思います。これから付き合っていても、今以上に流星さんに負担をかけることは多いと思います。その人にその気はなくても。。身近にいる人は、「親しくてもある程度の距離をとれる人」じゃないと、きついばかりだと思います。
別れること=彼を見捨てること。じゃないです。流星さんはそう思ってしまって罪悪感があるかもしれませんし、一時は向こうもそう思ってしまうかもしれませんが(病気であるならなおさら)、時間がたつにつれてお互いに整理できるかもしれません。
もし別れて、整理できなくてさびしい思いすることがあっても、流星さんを独りにはさせません。別れなくても・・ですけれど。。

・・個人的なことに一方的に言ってすみません。。でも、流星さんなりにゆっくり考えてほしいです。
流星さんが頑張ってるのはわかるから。。せめて、自分の感覚がどうなのか落ち着いて考えられるように、そう祈ります。
ゆっくり休めますように。。。
返信する
ちょっとだけ補足させてください (館の古くからの住人)
2009-04-23 11:11:37
まめタローさんのコメントで気になったので書いておきます。
『双極性障害』の方にも様々な症状・病状の方がいますから、一概に「○○な人じゃないと身近にいられない」という事はありません。

流星さんと彼氏さん問題は別として、様々な病気・障害の方がいますが、断定するのは誤解を生むと思ったので書かせてもらいました。

もちろん、流星さんは流星さんご自身の問題として、相談室の専門家にも頼りながら、今後の事を考えていってくださいね。流星さんご自身を第一に考えて良いんだ、ってことを忘れずにね。
返信する
違う視点で… (青雲)
2009-04-24 13:05:51
例えば脳梗塞後の患者さんで、自分で何もできない、身動き一つできない人にも、「生きている価値」はあります。「そこに居てくれるだけで良い」のです。
精神疾患は、なかなか理解が得られないけど、体が動かない人も、心が疲れちゃって動けない人も同じ人間です。

今はとにかく動けないなら動かなくて良いです、動ける時がやって来たら動けばいいです。
ゆっくり休んで、今は何も考えずに、まずは自分の体を休ませてあげて下さい。
返信する