見出し画像

おもちゃのまちの正太郎ブログ

鎌倉に行ってきました①

少し遅めの夏季休暇、後半は鎌倉へ行くことにしました。

おもちゃのまちの最寄りのJR石橋駅から湘南新宿ラインに乗ると、乗り換えなしで2時間40分ほどで到着します。

11時半近くに着いたので駅の西口からすぐの「鎌倉六弥太」さんへ。

豆腐をふんだんに使用した鎌倉バーグをいただきます。

ボリューム満点に見えますが非常にあっさりでびっくりします。

強面だけど優しい店主さんの接客も楽しくて、満足の昼食でした。

昼食後は江ノ電に乗って大仏様を目指します、小学校の遠足以来かな。

江ノ電に乗るのは初めてですが、噂通りに民家の軒先をすれすれに走行する様には驚きました。

大仏様はやはり大きくて威厳がありますね、ぼーっと眺めていると何時間でもいられそうです。

その後は長谷寺を訪問、美しい庭園やお寺を見学。

遠足の小学生にたくさん会いましたが、お寺や大仏のすばらしさなんて年取らないとわからないですよね。

 

江ノ電で鎌倉まで戻って、小町通りの散策。

平日ですがかなりの人出、さすがは鎌倉、海外の方々の多いこと。

小腹がすいたので「鎌倉茶々」さんで抹茶ソフトクリーム。

ちょっと前までは甘いものは食べなかったのですが、この1年ほどで食の好みが大分変ったみたいです。

小町通りのショップで見つけて衝動買いしたバッグ。

湘南に移住したビリケンさんがギターを弾いているんだそうです。

こういうノリはいいですね~。

夕食は御成通りのワインと肉のお店「みなもと」。

ジビエって苦手だったけど、この鹿肉ローストは絶品でした(コスパも良好)。

本日のお宿はこちら、古民家風だけど中身は近代的でした。

鎌倉の旅、一日目はこれにて終了。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事