ホイップのあっち向いてホイホイ

コーギー大好き一家の日記です

☆木曽三川大会を終えて☆

2011年11月07日 17時23分05秒 | ディスクドック
木曽三川大会が11/3から11/6までの4日間開催された
当初は土日の2日間の参加の予定だったが
急遽、金曜日からの参加に変更

どうしても仕事を休めない38さんは新幹線で後から合流する事に

○二日目(ドギーズサバイバル)
風は少しあったが、木曽三川にしては微風だ
クリーム母ちゃん、おいらともに決勝進出そして、兄弟のBONOも揃って決勝進出

ノーリードの03さん、38さんのいない事をいいことに
決勝は一人ハロウィンでマスクの被りものでプレイ

結果、優勝BONO、2位クリーム、3位ホイップと夢の親子兄弟入賞できました
今まで何度かチャンスはあったけど誰かが4位になってしまったんだ

嬉しい初の出来事だったのに、38さんはいない。。。
メールで連絡すると、大喜びのメールと「私がいない方がいいのかな?」と自虐がメッセージも

大会終了後、岐阜羽島駅まで迎えに行って38さんと合流できました

○三日目(ドギーズ)
木曽三川大会は東部、中部、西部の強豪チームが集結する会場
この日のドギーズも30チームのエントリーがあったんだ

こんな雰囲気の時は、03さんのスローが心配だ
嫌な事を思うと実現するもの

1Rクリーム母ちゃんは12P、おいらは4Pで終了
おいらの時のスローは悲惨だった
迎え風の中、軽く投げたディスクは、ペラペラと右タレスローに
おいらもビックリしたけど、投げた本人が一番ビックリした
完全に自分を見失ない、最後まで立ち直れなかった

それから、ビールを飲んで、愚痴を言って、くだ巻いて。。。
飲んだくれな姿を見て、38さんが「一喝」

実は怒ると怖い38さんの逆鱗に触れた03さんは酔いもすっ飛んだ

クリーム母ちゃんの2Rは、27Pで計39Pと追い上げ、後続の結果を待つ
おいらのゲームの前にクリーム母ちゃんの決勝進出が決定

4Pのおいらに出来る事は今までやった事がないロングのゲームで巻き返しをする事
幸いにも若干な追い風に、前のプレイヤーもロングを投げるチームも多くいつものドギーズとは違った感じ

1投め、大きく投げ込む。ディスクは8Pエリアへ後ろ足がラインに残る
2投め、8Pエリアをとらえる
3投め、右サイドぎりぎりで、後ろ足残り
4投めも後ろ足残りで、終わってみれば、8Pは1投だけだったが26Pのキャリアハイ
決勝には行けなかったけど、楽しい1分間だったな

決勝R、クリーム母ちゃん4投めが終わった時に38さんのいるバナーの後ろに
焦った38さんがクリームをコートに戻す(一部目撃談「ナイス蹴り」)残り秒数、1秒でコートに戻り走る。。。
投げたディスクは6Pエリアへキャッチ
5投キャッチの26Pの65Pで後続の結果を待つ

BONOが24Pで65Pで並び、親子優勝決定戦になる
決定戦の結果は、クリーム母ちゃん20P、BONO22Pで、BONOが優勝、クリーム母ちゃん2位でした

1R12Pから優勝決定戦まで持ち込んだ、初めて1分間ロングを投げ込んだ
ただの飲んだくれの酔っ払いから立ち直ったのは、38さんの「一喝」が効いた

やっぱり、我が家で一番強いのは。。。
38さんだなだって、かなりビビッてたもんな

○四日目(ドギーズサバイバル)
雨の心配をしたが、思ったよりも酷くならず、途中日も差したりしたさすが、じゃす兄貴

クリーム母ちゃん、おいら、BONOともに2回戦進出
2回戦で、クリーム母ちゃん決勝ボーダーに1P足りず終了
おいらとBONOは決勝進出し、決勝の結果、BONO優勝おいらは決定戦の末、2位タイで終了

BONOはこの4日間、2位、優勝、優勝、優勝と大活躍
おいらも頑張ろう

☆巷では。。。☆

2011年11月03日 10時17分29秒 | 日記
11月になり、今年も残すはあと2か月となった

巷の本屋さんでは、来年のカレンダーやダイアリーがお店の前列に並んでいる

河口湖大会が終わり中3日で木曽三川にてG1大会が4日間開催される


今日は11/3文化の日で祭日ですが、03さんは出勤日

明日は平日なので、03さんも38さんもお仕事です

なので、我が家は通常通り土日の2日間のエントリー


木曽三川は、地元中部勢はもちろんだが、東部、西部の強豪チームが多数集結するから、楽しみな会場だ


BONOも地元なので参加するので、夢の親子兄弟入賞をしたいな