ホイップのあっち向いてホイホイ

コーギー大好き一家の日記です

NDA赤城大会を終えて

2006年03月27日 17時13分39秒 | ディスクドック
群馬・赤城高原に行ってきたわ~。今回の大会はシュウもドギーズに出たのよ
二日間、お天気もまずまずで、パパとママは昼、夜の宴会で楽しかったみたい
でも、楽しい分その後に苦痛が待っているものね。帰りは渋滞にはまって
家に着いた時には、パパはKO寸前。そのまま爆睡しちゃったよ

○一日目(ドギーズ、エントリー13)晴れ、風なし
ドギーズは事前が9、当日4の13エントリー。今回はクリームはお休みで
シュウがエントリーで1番目
1Rめ、福来ちゃんママが21P、ブライアンちゃんが17P、ハナちゃんが17P、
他に10P台が5チームで、今回も決勝進出は2Rめの結果次第
2Rめ、福来ちゃんママが16P(37P)、ハナちゃんが18P(35P)、
ブライアンちゃんが16P(33P)、福来ちゃんパパが21P(33P)、
フランちゃんが14P(25P)で決勝を決めたわ
決勝R、決勝進出順位に変動なしで、優勝福来ちゃんママ、2位ハナちゃん、
3位ブライアンちゃん、4位福来ちゃんパパ、5位フランちゃんでした
入賞のみなさん、おめでとうございます

シュウのドギーズの結果は、パパを走らせてやったわ
いいちこちゃんがドギーズデビュー戦だったので、勝負をしたの
そしたら、いいちこちゃん、キャッチたくさんして13Pも取ったの
凄い成長よ。シュウは残念ながら負けてしまいました

クリームはトーナメントにエントリー
1回戦の相手は...PLIERちゃんパパ、ナンナちゃんパパの真ん中って
スーパー、ランキング上位チームとの山に笑うしかないよ
PLIERパパさん21P、そしてクリームの順番。なぁ~んと5投パーフェクトで
25P取ったよ。力みがない時のパパは、なかなか凄いぞ~
でも残るナンナちゃんパパはいつも30Pオーバーだから勝てる訳ないし
と思っていたら、ポイントが伸びず、クリーム1回戦勝っちゃいました
これは、無欲の勝利と言っていいでしょう
だって、2回戦は欲が出て1回戦とは別人のスローになっちゃって敗戦
でも、まぐれでも嬉しい出来事だね

○二日目(ドギーズオープン、10エントリー)曇り、風なし
トーナメントは不成立で、ドギーズオープンになったわ
競技順のくじ引きでクリームは1番目
1Rめ、ダイゴロウちゃんが20P、福来ちゃんママ19P、ネルちゃん18P、
クリーム16P、ブライアンちゃん15P
2Rめ、クリームは5投中4投決めて20P(36P)で後続の結果を待つ
ネルちゃんが素晴らしいスローとキャッチで21P(39P)、
福来ちゃんママが最後の1投を8P決めて20P(39P)、ブライアンちゃん、
ダイゴロウちゃんのポイント伸びず、クリームの3位は確定
ネルちゃんと福来ちゃんママが39Pで優勝決定戦
先攻の福来ちゃんママが20P台を取って、二日連続の優勝を決めたよ
優勝福来ちゃんママ、2位ネルちゃん、3位クリームでした
入賞のみなさん、おめでとうございます
それにしても福来ちゃん旋風は凄いよ~。この日パパはスーパーに出て19P、
22P(41P)とスーパーでも活躍していたよ
マルちゃんもスーパーの決勝に進出を決めた2Rめ10Px3は、かっこ良かったわ
1Rめは10Px2だったし、凄すぎる...やっぱり天才
あそこまでとは言わないけど、もう少しだけでも、見習って欲しいわね

赤城大会は、二日間福来ちゃんママの優勝で終わったよ。丹波大会はMMママが
二日間優勝した。ママのパワーは凄いわね~
そして、シーズンも終盤戦。気になるのがJCノミネート25枠をめぐる戦い
前回の芝政大会から今回で18位から29位で順位の入替があったわ
特に両日優勝のMMママは24位から21位に3ランクアップ、福来ちゃんママは
29位から25位に枠内へ4ランクアップし、昨シーズンJC出場のサニーちゃんが
4ランクダウンで26位の枠外へ
丹波で入賞したラムレーズンちゃん、ノエルちゃんが1ランクアップ
JC常連のブライアンちゃんが初日でポイントを伸ばしたんだけど結果的に
1ランクダウンの27位に(頑張って~)
来週は、北九州でのG1だから、西ドギーズのポイントが大きく動くだろう
ランキングに目が離せない状態が続くよ。最終戦の越路まで続くんだろうね
みなさん、JC目指して頑張りましょう!!
我が家も残りの大会を悔いのないよう、最後まで頑張るよー
そして笑顔でシーズンを終わろうね♪

赤城の夜、
ハっとする事がいっぱいあって、GOOD!な夜だったそうな...

赤城~

2006年03月24日 00時04分22秒 | 日記
今週末は、赤城大会があるの
土曜日のドギーズに当日エントリー予約をしたよ
本当は、天気を見てから決めたかったんだけど
1コート開催で予約を入れないと当日エントリー
出来ないんだって。今のところ天気は雨ではなさそう
今シーズン初のドギーズエントリーよ
残り大会でまくって、鳥羽行きの切符を手にするのよ~
...なぁ~んちゃって、それは夢のまた夢のお話ね
だって、シュウはキャッチ嫌いなんだもん
ただ、パパがどうしてもと言うから、付き合ってやるだけよ

前回の赤城大会の夜、パパは壊れたらしい
そして、その噂は噂を呼んでいるらしいわ

赤城の夜、何かが起こる......
あなたは、この衝撃な出来事を直視できるか!!

なぁ~んて、今パパは自粛中なので
何も起こらないでしょう......

NDA芝政大会を終えて

2006年03月20日 17時13分28秒 | ディスクドック
福井県の芝政ワールドに行ってきたよ
日本海に隣接している場所で、きれいな芝と日本海からの強風が有名な場所
昨シーズンも参加したけど、いつも風で撃沈ばかり
でも、3月は蟹のシーズンだから、蟹を食べに行くのを目的として参加したみたいね
○一日目(ドギーズ、22エントリー)曇りのち小雨、風あり
今回東からの遠征組もありドギーズは22エントリーだったよ
1Rめは、上りの追い風のためか前半は一桁ポイントが続いたよ
そんな中、きなこちゃんが19Pをあげてトップ、続いてはなちゃん、
ピオラちゃんが17P、ラムレーズンちゃんが12Pと中部ドギーズが
ポイントを上げたよ。クリームもまずまずの5投中4投キャッチの15P
2Rめは、下りの向かい風。でも時折、風が左右逆になったりして
難しいラウンドになった
SASUKEちゃんが15P(23P)、ピオラちゃん6P(23P)、
トンちゃん14P(24P)、はなちゃん8P(25P)とポイントが伸びない
きなこちゃんは2Rも確実に16Pで35Pまで伸ばしたよ
きなこママのスローは風にもしっかり投げれるし、きなこちゃんもキャッチが上手いね
クリームは、5投中4投キャッチの20P(35P)と、1位タイ通過
久しぶりの決勝進出に、正直、ホっとしたわ~
今回の決勝進出ポイントは23P
本当に久しぶりの決勝進出だから、決勝前のディスク配布のセレモニーで、
パパはスタッフにも忘れられちゃったの
そして呼ばれた時には、「ブラジル帰り」になっていたわ?
やっぱりパパは、お笑い系なのね
決勝Rはピオラちゃんが20P取って43Pまでポイントを伸ばし、
はなちゃんも追い足が速くて18P取ってピオラちゃんと同じく43P
そしてきなこちゃん、12P取って47Pで終了し、クリームの結果を待つ
~ここからは、SさんのMCにて~
ブラジル帰りの○○、1投目卍固めが決まって4P、2投目コブラツイストで4P
3投目延髄蹴りが空振りでミス、4投目4字固めで6P、5投めパイルドライバーで
ディスクダウン。5投中4投キャッチの14Pで49Pで優勝は○○クリーム~
久しぶりの決勝と優勝で、パパも本当に嬉しそう
そして、またもやってしまいました。「1,2,3ダァー!」を
それもマイクを持って...
決勝が終わった後、ディスク配布のコール忘れも「いい演出だったでしょ」とGさんに言われてたよ
でも、何でブラジル帰りなんだかねぇ?(心あたりはあるけどね)
3位決定戦は、ピオラちゃんが22P取ったわ。凄いわ~
優勝クリーム、2位きなこちゃん、3位ピオラちゃん、4位はなちゃん、5位トンちゃん、6位SASUKEちゃんでした。おめでとうございます
決勝Rの始まる頃から雨が降ってきたので、表彰式の後、急いで、タープを潰して
お風呂へ行き、その後、念願の蟹料理も食べて、満足そうなパパでした

○二日目(ドギーズトーナメント、21エントリー)雨、曇り、時々みぞれ、風あり
昨日からの雨は、朝になっても止まず、その上、風も吹いているよ
かなりの寒さで、体はカチカチで指先は冷たく感覚がなくなる
しばらくすると、雨は止んで時折、太陽も出たりもしたけど、みぞれも降ったりと
変な天気だよ。風は昨日の全くの逆むきでかなり強いよ
○1回戦(勝ったチーム左)下りの追い風
ネルちゃんvsビンゴちゃんvsアンナちゃん(ネルちゃん風の中脅威の19P)
ロビちゃんvsはなちゃん
サニーちゃんvsジェイクちゃん
マイロちゃんvsポーちゃんvsクリーム
ブライアンちゃんvsフランちゃんvsトンちゃん
きなこちゃんvsいいちこちゃん
ラムレーズンちゃんvsSASUKEちゃん
ピオラちゃんvsダーシェンカちゃんvsアリスちゃん
○2回戦
ロビちゃんvsネルちゃん
マイロちゃんvsサニーちゃん(夫婦対決よ)
きなこちゃんvsブライアンちゃん
ラムレーズンちゃんvsピオラちゃん
○準決勝(上りの向かい風)
ロビちゃんvsマイロちゃん
ラムレーズンちゃんvsきなこちゃん
○3位決定戦
きなこちゃんvsマイロちゃん
○決勝戦
ロビちゃんvsラムレーズンちゃん
入賞のみなさん、おめでとうございます
ロビちゃんのトーナメントの強さは脅威だね~
パパのスローも風に負けていないし、ロビちゃんも早いし、キャッチ上手いし
素晴らしいね。パパもロビちゃんのパパの心の強さを見習って欲しいわ~
きなこちゃんも、この二日間入賞して、安定しているね
この日の注目は、2位入賞のラムレーズンちゃんね。準決勝、決勝と
本当に盛り上がったわ。本当におめでとうございます

それにひきかえパパのスローはメタメタだったよ
蟹を食べて満足しちゃったのかしら?
やっぱり、寒い日はダメみたい...早く春よ来て~(パパの心の叫び)

シーズンも本当に終盤になってきたわ。1戦1戦大事に楽しみたいわね
今週末は、赤城で大会だね。天気がよければ、シュウも出るよ
天気次第なので、当日エントリーだよ

赤城の夜 ... パパが何もしない事を祈ってるわ

NDAエコパ大会を終えて

2006年03月16日 15時26分24秒 | ディスクドック
遅くなっちゃったけど、先週エコパで行われた大会のレポを書くわね

○一日目(ドギーズ、17エントリー)晴れ、風
前日の夜に出発して、高速に乗らずに下道で「道の駅」まで行って車中泊
翌日、6時過ぎに掛川ゲート前に着いたんだけど、いくら待っても開く気配が
無く、スタッフから、袋井ゲートから入るように言われ、袋井ゲートから会場へ
朝のエコパは、風もなく、このまま穏やかに一日が終わるようにと思ったけど
やはり甘かったわ。時間が経つにつれて風が強くなってきたよ
ドギーズ1Rめは、向かい風
風の影響で、ポイントが伸びていない中、ハナちゃんが座りスタイルで全投
キャッチの20Pをあげ、続いて安定しているピオラちゃんが15P、元祖まりお
スタイルのフランちゃんが12P、ダーシェンカちゃんが9P
ドギーズ2Rめ、追い風
どのチームもキャッチするのに大変な風だよ。そんな中、確実にキャッチした
チームが決勝に進出
まめたちゃんが9P(14P)、ダーシェンカちゃん5P(14P)、ダイゴロウちゃん
8P(14P)、フランちゃん8P(20P)、ハナちゃん3P(23P)、ショコラちゃん14P
(24P)、ピオラちゃん10P(25P)の7チームが決勝進出
決勝の結果、優勝ピオラちゃん、2位ショコラちゃん、3位フランちゃん、4位ハナ
ちゃん、5位ダーシェンカちゃん、6位ダイゴウロウちゃん、7位まめたちゃんでした
入賞のみなさん、おめでとうございます
ピオラちゃんは、安定した強さをみせているわ~
ショコラパパの風によって、左でスローしたりして、凄いわ~
フランちゃんもしっかりと決勝で順位を上げたわね
クリームの結果は...1Rめ4P、2Rめ0Pで終了
スローは悪いし、タイミングは合わないし...

○二日目(ドギーズトーナメント、12エントリー)雨、曇り、風
天気予報では、午後くらいから雨の予報だったけど、朝起きると雨
それだけで、テンションが下がる我が家
それでも、雨は降ったり止んだりで、大雨にならなかったのが救いだったわ
○1回戦(勝ったチームが左)
ロビちゃんvsピオラちゃん
ダイゴロウちゃんvsダーシェンカちゃん
トンちゃんvsうずらちゃん
クリームvsハナちゃん
フランちゃんvsポーちゃん
サスケちゃんvsはなちゃん
○2回戦
ロビちゃんvsダイゴロウちゃん(再戦の結果)
トンちゃんvsクリーム
サスケちゃんvsフランちゃん
○決勝戦の結果
優勝ロビちゃん、2位トンちゃん、3位サスケちゃんでした
おめでとうございます
ロビちゃんは、決勝戦の向かい風の中、しっかりとナイススローをしていたわ
さすがは実力者ね~

みんな、しっかりと結果を残しているのに、我が家は...
結果がパっとしない上、高熱にうなされたから、パパのテンションが下がっているわ
今週末は、福井、芝政よ。パパの大好きな蟹でも食べて、気分を変えてよね

ひさしぶり

2006年03月10日 08時22分05秒 | 日記
なんか久しぶりの日記ね~
先週の土曜日から火曜日まで、パパは風邪でダウンしちゃったの
気が緩んだのかしら?
水曜日になって、やっと熱が下がって会社にも行ったんだけど
頭はボーとしているみたい
熱にうなされて、かなり気分も凹んでいたみたいね
ママとの会話もネガティブな言葉ばかりだよ
心も病んでしまったのかしら?
でも、ようやく元気になったみたいで、いつものパパに戻ったよ
シュウもクリームも心配したんだよ

明日からはエコパで大会ね
体調が万全ではないけれど、頑張ってね
しゅうくりぃむ家のモットーを忘れずに家訓を実行しようね