仁ちゃん家 ~ガンプラ作りたい建築系サラリーマンの部屋~

建築サラリーマンの超牛歩ガンプラ製作記録ブログ
パパモデラーが健康と家族に優しい水性塗料ファレホで塗装しています

MGジェガンD型 素組み紹介

2021-04-04 | MGジェガンD型
今回はMGジェガンD型を紹介します。
一般販売では通常の無印ジェガンが出ていましたが、
きっといろんなバリエーションが出まくるだろうと思い、
とりあえずスルーして静観していました。
量産機は好きなのできっと買うことになるとは思っていましたが、
しばらくするとプレミアムバンダイでD型が出たので、
買うならこっちのタイプの方が良い!と思って即ポチりましたよ。

まぁ私はそんなに詳しくないので、細かい仕様の違いはよく分かりませんが、
無印タイプとD型ではいろんな箇所がちょこっとずつ違います。
肩アーマーの形状だったり、D型は前フンドシパーツがあったりと、
個人的にはD型のデザインの方が圧倒的にカッコイイと思っています。


てことで紹介写真を載せていきます。

まずは箱絵から。
プレバン販売品なので、単色刷りの絵です。


でも取説はカラーの専用のものでした。
そして水転写デカール付き!

この水転写デカールが付属っていうところも、
プレバンを買ってしまうひとつの要因なんですよねー。
ホントは一般販売品も水転写デカールにしてほしいんですがね。。。

ではぐるっと紹介。




















MGらしくシャキッとした面構成で非常にシャープでカッコイイです。
外装はシンプルな量産機ですが、MGなので内部フレームはギッチリ入っています。
面倒だったので撮影してませんがw

細かいマイナスモールドも各所にありますし、
各所のバーニアも塗装しやすいようにパーツ分けされているので、
塗装派の人もパチ組派の人も満足できる良いキットだと思います。


続いてちょっとアオリで。























そういえば右腕にマスキングテープが貼ってありますが、
これは私が後でバラしやすいように嵌合調整したため、
ちょっと緩くなりすぎてしまったパーツです。
普通に組む分にはポロリするようなパーツはありませんでした。


最後に他のキットと比較。
ジェガンは機体が大型化していた時代のMSなので、設定身長が19mあります。
同じ「逆襲のシャア」に登場するνガンダムはお嫁に出してしまい、
20m級MSが手元になかったので、18mのファーストガンダムと並べました。

と言ってもオリジン版のガンダムですが。
やはりジェガンが若干一回り大きいです。
(今思い出したけどそういえばギラ・ドーガが居たんだった。。。)

次にその後の時代で小型化したMSと並べて撮りました。
Vガンダムに登場する設定身長15mのガンイージです。

大人と子供くらいサイズが違います。
これでも同じ1/100スケールです。


以上、MGジェガンD型でした。
シンプルなデザインながらもシャープでカッコイイ機体です。
ちょっと足が長すぎ、胴が短すぎという感じはしますが。
プラの成形色が透けてて安っぽいので、全塗装して仕上げて、
量産機らしくキツめのウェザリングをかけたいですね。

ではまた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿