![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/8e60cad072dcd75fed9f349f5e677363.jpg)
もうとっくに新年明けきってしまいましたが、
2023年を振り返っておきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
まぁ去年も完成品10体という目標は全く達成できず、
最終的には4体+1つという結果でした。。。
仕事が忙しいのは変わらずですが、
今年こそはもっと完成品の数を増やすべく頑張っていきたいと思います。
ということで、完成品を振り返っていきたいと思います。
まずは1作目。
これは完成品としてカウントして良いか迷いましたが、
2023年1月完成、スプラトゥーン3のスプラローラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/f996f77cdd9db7b5a1938dca2e8bedc5.jpg)
これは手持ちのジャンクパーツを使って、ミキシングビルドで完成させたものです。
なので当然キットではありませんが、それなりに寄せられたかなと思っています。
娘のリクエストで作ったものですが、けっこう気に入ってもらえました。
そういえば他にもライフルとかも作ってほしいと言われてた気がしますが、
こういう工作は面白いけど非常に疲れるので、また気が向いたらということで。
つづいて4月完成のMGシャイニングガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/726230a2bb657bdc9dac9569944e93a6.jpg)
これ後で気づいたんですが、この扉写真の文字を間違ってましたね。
本当はMGのキットなんですが、なぜか文字入れだけHGFCにしちゃってました。
まぁ記事中では散々MGだと書いていたので問題ないかと。。。(直すのメンドイ)
この作品は特に工作せずに塗装で遊んで、付属のドモンくん人形も塗ってみましたが、
このフィギュアの顔を塗装するというのが本当に苦手で。。。
なかなか苦労しました。
つづいて8月完成のRE/100ガンイージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/37d8b96ac8e962ec38683b99ccd71090.jpg)
この作品も大間違いしていたことに後から気が付いて落ち込みました。
左肩のシュラク隊のデカールを上下逆に貼って仕上げてしまったという。。。
もうどうしようもないので修正していませんが、心残りです。
キット事態はこれも特に工作せずに激しめのウェザリング仕上げとしました。
つづいて11月完成のHGUCバーザム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/d07ff4123a22df162a63a56d402abc7f.jpg)
これはもう勢いでハゲチョロチッピングしてみた作品です。
あと追加工作を諸々やってみたりもしました。
おかげで想定以上に完成までに時間がかかってしまいましたが。。。
つづいて12月完成のHGFCガンダムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/73982ca6b19c21f67b3b9f383cf89291.jpg)
これは2023年の最後になんとか滑り込みで完成させた作品です。
製作記事中でも紹介しましたが、このキットは合わせ目がない上に、
色分けもほぼ完ぺきに再現されているスーパーキットなので、
サクっと仕上げるには最適なキットだと思います。
私も特に工作はせずに、塗装で遊んで完成させました。
以前からやってみたかったラップ塗装に挑戦できたので良かったです。
ということで、2023年の完成品は4体+1つという結果でした。
むむむー。なかなか完成品のペースが上がりません。
今年2024年こそは年間10体完成を目指して頑張りたいと思います。
さて、つづいて、2023年に買ったものを振り返っておこうと思います。
去年は購入を結構控えたつもりだったんですが、
やはりそれなりには買っていましたので、
またしても押し入れの中の積みプラは増えるばかりでございます。
まずは一般販売のガンプラから。
HGUCガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/6afa9a87d2961376413709f8a476ad5f.jpg)
このキットは所有していて過去に完成させていますが、
素組みの大きさ比較とかで使いたいなーと思っていたため、
再度購入したものです。そのうちお手軽で塗装してもいいかなと。
HGUCジム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/44732c0ca8b2b46167d25b4b15229ff5.jpg)
実はジムを持っていなかったので購入しました。
HGUCゴッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/175489ed0d54e8f19f44d3393ca1385a.jpg)
HGUCアッガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/2e5e22fee1d1e68fdfbfc4718fba0015.jpg)
ジオン水泳部のキットはあまり所持していなかったので、
再販時に積極的にゲットしていきました。
HGUCシャア専用ゲルググ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/053669ca370c452dffbaaa054536b796.jpg)
HGUCジオング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/e6201a83c2f8651063eccdd6746be39a.jpg)
このあたりのキットも所持していなかったので、
1年戦争モノやグリプス戦役モノは積極的に収集していきました。
HGUCグフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/c3ae59a8b34aa5e2f5cb904d96c17ffe.jpg)
HGUCシャア専用ザクⅡ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/1086c49125e6cb3064d9fbe9e23d7a45.jpg)
HGUC陸戦型ガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/bae1af582fd1892b2de44a6b12319a48.jpg)
HGUCゼータガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/9faeaa048f78784a796336e205198b31.jpg)
これらはリバイブ版だったりリニューアル版だったりしますが、
そもそもHGUCで持っていなかったので購入した次第です。
HGUC V2アサルトバスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/c6d4eba767e84f8cd11ce140d84fe5bc.jpg)
これは所持しており、しかも途中まで制作を進めていますが、
もう何年も中座している上に、今見返すと最初から作り直したい!という感じなので、
改めて制作する時用に再購入しました。
HGUCナラティブガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/e57ccddbba42226aa7f894e8699a4def.jpg)
これはあんまり買うつもりなかったんですが、
ホビーサーチでまとめ買いする時についでに買いました。
今度MGver.ka版で出ますね。
MGゼータガンダムVer.ka
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/8e60cad072dcd75fed9f349f5e677363.jpg)
これは発売当初には全然購入できませんでしたが、
その後何度も再販され、最近はホビーサーチでも余り気味な感じです。
正直、個人的にはver.2.0のゼータの方が好きなんですが、
割引きされていたので買ってしまいました。
EXモデル ホワイトベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/0291c1f461d5f719f1ef438c138c3d92.jpg)
EXモデル モビルシップアーガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/47d42f61a1800024e9ad3c44f90a02fd.jpg)
EXモデルは未所持だったんですが、戦艦系も欲しいなーと思っていたので購入しました。
どうやって仕上げようか迷いますが、とりあえずは積んでおきますw
ガンダムファクトリーヨコハマ ガンダム高機動型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/ffcb23752ad53d06f86ac73be58f73c9.jpg)
このキットは会社の上司からプレゼントでいただいたものです。
ヨコハマガンダムのデザインは個人的にはあまり好きではないのと、
この限定キットのことも全く知らなかったんですが、
いただいたからにはしっかり仕上げたいと思います。
そのうち。。。
続いてプレミアムバンダイでの購入品を紹介。
MGスタークジェガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/5582057bf8cdc85dfc403dbde98aec7c.jpg)
スタークジェガン大好きなので、MGで出たらそりゃ買うよね~ってやつです。
作りたい!
HGUCガンダムTR-6[ウーンドウォート]サコブレードカスタム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/e073332519de0d570635089d529e7c28.jpg)
名前が長い!
A.O.Z系のキットなので脳死でポチりました。
正直、買わなくても良いかなと迷いましたが、結局買っちゃいました。
HGUCジムスパルタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/b58ccb8ff5d8b1edbe65c69a732db52c.jpg)
個人的には全然思い入れがないんですが、良いキットらしいですね。
HGUCレッドライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/3e3a466413828aef8b6e0ef71bbeca6e.jpg)
ホワイトライダーとかブラックライダーあたりはスルーしたんですが、
レッドライダーはカッコよかったので購入しました。
HGUCゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/9544099376784495c7df7be7010db864.jpg)
これは通常のゾゴックのカラバリなので、別に買う必要なかったんですが、
通常のゾゴックが全然手に入らないのでつい買ってしまいました。。。
HGUCキュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/3a2ea3475597ef08e9f738113192bbf3.jpg)
HGUCキュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/eaffd7a7a6d9a663b7d30904ff24ca24.jpg)
このキュベレイ2体は塗装で遊ぼうと思って購入しました。
ただ、キットのグロス成形色もなかなか捨てがたい感じ。。。
迷いますが、ラップ塗装でテカテカキャンディ塗装とかにしたいかなと。
HGFCガンダムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/c95750d31e8bd41eafc8250c34a02814.jpg)
これは冒頭で紹介したように、すでに完成させました。
お次はガンプラ以外のキットを紹介。
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/a672acdd85a88f024fa61fddb2789080.jpg)
ウィザードは視聴していませんが、デザインはけっこう好きなので購入しました。
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN ゼロスーツ(SC仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/ab52fe5b4d18ccdc00f467b488ed92be.jpg)
SC仕様とかなんのこっちゃ全然知りませんが、
武器がデカくてカッコよかったので購入しました。
風の谷のナウシカ カイに乗るナウシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/68fdc3985b2896792209cdbf97cf78a8.jpg)
これは筆塗りが合いそうですね。
メーヴェを所有していますので、他のナウシカ系キットを機会があれば購入しています。
イマジナリースケルトン トリケラトプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/a3cbcb1cb8186e99c183561bd99bb614.jpg)
イマジナリースケルトン モササウルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/2465e75ad879df873a606d2781a5bf96.jpg)
恐竜骨格プラモを2点購入しました。
何年か前に学研のティラノサウルスを購入しましたが、
こちらのイマジナリースケルトンのキットの方が良さげだなと。
ただティラノはずっと欠品だったので、他の2キットから入手しました。
今後もシリーズ展開が続いてくれると嬉しいですね。
モデロイド 合体魔神レイアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/54ba46cb7baa7dd1aec22c3cb0f868fa.jpg)
レイアース好きなんですよ。小さい頃にアニメ観てました。
レイアースの初期の魔神3体もキット化されていて、
購入するか非常に迷っていたんですが、
合体魔神が出たのでそれだけ購入しました。
これを組んでみて、気が向いたら他の3体も買うかもしれません。
プラマックス サーバイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/454387fafc32814ec1d4d0e06a2c56a8.jpg)
このサーバイン欲しかったんです。
プラマックスの固定モデル、カッコイイですよね。
ホント、私は固定モデルで十分なので、こういうキットも仕上げていきたいなと。
プラマックス 鉄巨人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/afe506fdd4949b11328f60d6b48f6b0f.jpg)
プラマックスの固定モデル以下同文。
プラマックス ライディーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/0a0f6a7de0ba361ab4fef9515b48ba09.jpg)
ライディーン好きなんです。固定モデ(ry
2023年に購入したものは以上です。
新しく購入したキットは全部で33個でした。
2022年より多い!さらに積んでしまってますね!
これはマズイ。。。
マジでどんどん仕上げていきたいと心の中では強く思っていますが、
果たして今年はいくつ組んで、いくつ完成させることができるでしょうか。
ということで2023年の振り返りでした。
ではまた。
2023年を振り返っておきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
まぁ去年も完成品10体という目標は全く達成できず、
最終的には4体+1つという結果でした。。。
仕事が忙しいのは変わらずですが、
今年こそはもっと完成品の数を増やすべく頑張っていきたいと思います。
ということで、完成品を振り返っていきたいと思います。
まずは1作目。
これは完成品としてカウントして良いか迷いましたが、
2023年1月完成、スプラトゥーン3のスプラローラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/f996f77cdd9db7b5a1938dca2e8bedc5.jpg)
これは手持ちのジャンクパーツを使って、ミキシングビルドで完成させたものです。
なので当然キットではありませんが、それなりに寄せられたかなと思っています。
娘のリクエストで作ったものですが、けっこう気に入ってもらえました。
そういえば他にもライフルとかも作ってほしいと言われてた気がしますが、
こういう工作は面白いけど非常に疲れるので、また気が向いたらということで。
つづいて4月完成のMGシャイニングガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/726230a2bb657bdc9dac9569944e93a6.jpg)
これ後で気づいたんですが、この扉写真の文字を間違ってましたね。
本当はMGのキットなんですが、なぜか文字入れだけHGFCにしちゃってました。
まぁ記事中では散々MGだと書いていたので問題ないかと。。。(直すのメンドイ)
この作品は特に工作せずに塗装で遊んで、付属のドモンくん人形も塗ってみましたが、
このフィギュアの顔を塗装するというのが本当に苦手で。。。
なかなか苦労しました。
つづいて8月完成のRE/100ガンイージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/37d8b96ac8e962ec38683b99ccd71090.jpg)
この作品も大間違いしていたことに後から気が付いて落ち込みました。
左肩のシュラク隊のデカールを上下逆に貼って仕上げてしまったという。。。
もうどうしようもないので修正していませんが、心残りです。
キット事態はこれも特に工作せずに激しめのウェザリング仕上げとしました。
つづいて11月完成のHGUCバーザム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/d07ff4123a22df162a63a56d402abc7f.jpg)
これはもう勢いでハゲチョロチッピングしてみた作品です。
あと追加工作を諸々やってみたりもしました。
おかげで想定以上に完成までに時間がかかってしまいましたが。。。
つづいて12月完成のHGFCガンダムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/73982ca6b19c21f67b3b9f383cf89291.jpg)
これは2023年の最後になんとか滑り込みで完成させた作品です。
製作記事中でも紹介しましたが、このキットは合わせ目がない上に、
色分けもほぼ完ぺきに再現されているスーパーキットなので、
サクっと仕上げるには最適なキットだと思います。
私も特に工作はせずに、塗装で遊んで完成させました。
以前からやってみたかったラップ塗装に挑戦できたので良かったです。
ということで、2023年の完成品は4体+1つという結果でした。
むむむー。なかなか完成品のペースが上がりません。
今年2024年こそは年間10体完成を目指して頑張りたいと思います。
さて、つづいて、2023年に買ったものを振り返っておこうと思います。
去年は購入を結構控えたつもりだったんですが、
やはりそれなりには買っていましたので、
またしても押し入れの中の積みプラは増えるばかりでございます。
まずは一般販売のガンプラから。
HGUCガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/6afa9a87d2961376413709f8a476ad5f.jpg)
このキットは所有していて過去に完成させていますが、
素組みの大きさ比較とかで使いたいなーと思っていたため、
再度購入したものです。そのうちお手軽で塗装してもいいかなと。
HGUCジム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/44732c0ca8b2b46167d25b4b15229ff5.jpg)
実はジムを持っていなかったので購入しました。
HGUCゴッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/175489ed0d54e8f19f44d3393ca1385a.jpg)
HGUCアッガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/2e5e22fee1d1e68fdfbfc4718fba0015.jpg)
ジオン水泳部のキットはあまり所持していなかったので、
再販時に積極的にゲットしていきました。
HGUCシャア専用ゲルググ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/053669ca370c452dffbaaa054536b796.jpg)
HGUCジオング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/e6201a83c2f8651063eccdd6746be39a.jpg)
このあたりのキットも所持していなかったので、
1年戦争モノやグリプス戦役モノは積極的に収集していきました。
HGUCグフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/c3ae59a8b34aa5e2f5cb904d96c17ffe.jpg)
HGUCシャア専用ザクⅡ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/1086c49125e6cb3064d9fbe9e23d7a45.jpg)
HGUC陸戦型ガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/bae1af582fd1892b2de44a6b12319a48.jpg)
HGUCゼータガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/9faeaa048f78784a796336e205198b31.jpg)
これらはリバイブ版だったりリニューアル版だったりしますが、
そもそもHGUCで持っていなかったので購入した次第です。
HGUC V2アサルトバスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/c6d4eba767e84f8cd11ce140d84fe5bc.jpg)
これは所持しており、しかも途中まで制作を進めていますが、
もう何年も中座している上に、今見返すと最初から作り直したい!という感じなので、
改めて制作する時用に再購入しました。
HGUCナラティブガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/e57ccddbba42226aa7f894e8699a4def.jpg)
これはあんまり買うつもりなかったんですが、
ホビーサーチでまとめ買いする時についでに買いました。
今度MGver.ka版で出ますね。
MGゼータガンダムVer.ka
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/8e60cad072dcd75fed9f349f5e677363.jpg)
これは発売当初には全然購入できませんでしたが、
その後何度も再販され、最近はホビーサーチでも余り気味な感じです。
正直、個人的にはver.2.0のゼータの方が好きなんですが、
割引きされていたので買ってしまいました。
EXモデル ホワイトベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/0291c1f461d5f719f1ef438c138c3d92.jpg)
EXモデル モビルシップアーガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/47d42f61a1800024e9ad3c44f90a02fd.jpg)
EXモデルは未所持だったんですが、戦艦系も欲しいなーと思っていたので購入しました。
どうやって仕上げようか迷いますが、とりあえずは積んでおきますw
ガンダムファクトリーヨコハマ ガンダム高機動型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/ffcb23752ad53d06f86ac73be58f73c9.jpg)
このキットは会社の上司からプレゼントでいただいたものです。
ヨコハマガンダムのデザインは個人的にはあまり好きではないのと、
この限定キットのことも全く知らなかったんですが、
いただいたからにはしっかり仕上げたいと思います。
そのうち。。。
続いてプレミアムバンダイでの購入品を紹介。
MGスタークジェガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/5582057bf8cdc85dfc403dbde98aec7c.jpg)
スタークジェガン大好きなので、MGで出たらそりゃ買うよね~ってやつです。
作りたい!
HGUCガンダムTR-6[ウーンドウォート]サコブレードカスタム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/e073332519de0d570635089d529e7c28.jpg)
名前が長い!
A.O.Z系のキットなので脳死でポチりました。
正直、買わなくても良いかなと迷いましたが、結局買っちゃいました。
HGUCジムスパルタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/b58ccb8ff5d8b1edbe65c69a732db52c.jpg)
個人的には全然思い入れがないんですが、良いキットらしいですね。
HGUCレッドライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/3e3a466413828aef8b6e0ef71bbeca6e.jpg)
ホワイトライダーとかブラックライダーあたりはスルーしたんですが、
レッドライダーはカッコよかったので購入しました。
HGUCゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/9544099376784495c7df7be7010db864.jpg)
これは通常のゾゴックのカラバリなので、別に買う必要なかったんですが、
通常のゾゴックが全然手に入らないのでつい買ってしまいました。。。
HGUCキュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/3a2ea3475597ef08e9f738113192bbf3.jpg)
HGUCキュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/eaffd7a7a6d9a663b7d30904ff24ca24.jpg)
このキュベレイ2体は塗装で遊ぼうと思って購入しました。
ただ、キットのグロス成形色もなかなか捨てがたい感じ。。。
迷いますが、ラップ塗装でテカテカキャンディ塗装とかにしたいかなと。
HGFCガンダムローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/c95750d31e8bd41eafc8250c34a02814.jpg)
これは冒頭で紹介したように、すでに完成させました。
お次はガンプラ以外のキットを紹介。
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/a672acdd85a88f024fa61fddb2789080.jpg)
ウィザードは視聴していませんが、デザインはけっこう好きなので購入しました。
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN ゼロスーツ(SC仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/ab52fe5b4d18ccdc00f467b488ed92be.jpg)
SC仕様とかなんのこっちゃ全然知りませんが、
武器がデカくてカッコよかったので購入しました。
風の谷のナウシカ カイに乗るナウシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/68fdc3985b2896792209cdbf97cf78a8.jpg)
これは筆塗りが合いそうですね。
メーヴェを所有していますので、他のナウシカ系キットを機会があれば購入しています。
イマジナリースケルトン トリケラトプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/a3cbcb1cb8186e99c183561bd99bb614.jpg)
イマジナリースケルトン モササウルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/2465e75ad879df873a606d2781a5bf96.jpg)
恐竜骨格プラモを2点購入しました。
何年か前に学研のティラノサウルスを購入しましたが、
こちらのイマジナリースケルトンのキットの方が良さげだなと。
ただティラノはずっと欠品だったので、他の2キットから入手しました。
今後もシリーズ展開が続いてくれると嬉しいですね。
モデロイド 合体魔神レイアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/54ba46cb7baa7dd1aec22c3cb0f868fa.jpg)
レイアース好きなんですよ。小さい頃にアニメ観てました。
レイアースの初期の魔神3体もキット化されていて、
購入するか非常に迷っていたんですが、
合体魔神が出たのでそれだけ購入しました。
これを組んでみて、気が向いたら他の3体も買うかもしれません。
プラマックス サーバイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/454387fafc32814ec1d4d0e06a2c56a8.jpg)
このサーバイン欲しかったんです。
プラマックスの固定モデル、カッコイイですよね。
ホント、私は固定モデルで十分なので、こういうキットも仕上げていきたいなと。
プラマックス 鉄巨人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/afe506fdd4949b11328f60d6b48f6b0f.jpg)
プラマックスの固定モデル以下同文。
プラマックス ライディーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/0a0f6a7de0ba361ab4fef9515b48ba09.jpg)
ライディーン好きなんです。固定モデ(ry
2023年に購入したものは以上です。
新しく購入したキットは全部で33個でした。
2022年より多い!さらに積んでしまってますね!
これはマズイ。。。
マジでどんどん仕上げていきたいと心の中では強く思っていますが、
果たして今年はいくつ組んで、いくつ完成させることができるでしょうか。
ということで2023年の振り返りでした。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます