アルトロンの制作記続きです。
今回は気になる合わせ目を処理しました。
アルトロンガンダムの特徴的な2対のドラゴンハングですが、
赤い節パーツがことごとく真ん中に合わせ目が走ります。
これは本体ではないですが、背面の大きな装備で結構目立ってしまうので、
プラ用接着剤でムニュっと溶着して合わせ目を消していきます。
こんな感じでムニュっとさせて、完全乾燥後にヤスって整えます。
最近は黒い流し込み接着剤を使っているのですが、
今回は気まぐれで昔ながらのドロっとしたタイプを使いました。
いつまでも使う機会がなくて勿体ないなと思っただけなんですけども。
で、数日放置して乾燥したら整面していきます。
数が多いのでめっちゃ面倒な作業です。
途中で飽きがちですが、頑張って作業を進めます。
パーツが小さくて持ちづらいので、治具で保持した方がやり易かったです。
名前ド忘れしました。。。
とまぁ、こんな感じで全パーツ処理し終わった後にふと取説を見ると、、、
ん!?
あれ?
合わせ目じゃなくてモールドだったの??
完成写真を見てもガッツリと合わせ目部分にラインが見えます。
原則、取説の完成写真は設定にはない合わせ目は消して処理しているという認識なので、
ではこの赤い節パーツの合わせ目は、合わせ目ではなく設定にあるモールドなのかと。
もう全部消してしまいましたけど!
でも段落ち処理されてた訳でもなく、単純に合わせ目線だったので、
そのまま塗装して組んでも完成写真のようにはなりません。
墨入れしてモールドとして活かすなら、自分で段落ち加工するとか、
面取りしてモールドラインにしないといけません。
それを全数やることを考えたら、素直に接着して整面した方が楽な気がします。
まぁ、もう全部消してしまいましたけども!
ということで、本来はモールドなのが正解だったかもしれませんが、
合わせ目処理して綺麗に整面してしまいました。
いや、合わせ目消した方が絶対かっこいいですよ。うん。
次回も加工編が続きます。
ではまた。
今回は気になる合わせ目を処理しました。
アルトロンガンダムの特徴的な2対のドラゴンハングですが、
赤い節パーツがことごとく真ん中に合わせ目が走ります。
これは本体ではないですが、背面の大きな装備で結構目立ってしまうので、
プラ用接着剤でムニュっと溶着して合わせ目を消していきます。
こんな感じでムニュっとさせて、完全乾燥後にヤスって整えます。
最近は黒い流し込み接着剤を使っているのですが、
今回は気まぐれで昔ながらのドロっとしたタイプを使いました。
いつまでも使う機会がなくて勿体ないなと思っただけなんですけども。
で、数日放置して乾燥したら整面していきます。
数が多いのでめっちゃ面倒な作業です。
途中で飽きがちですが、頑張って作業を進めます。
パーツが小さくて持ちづらいので、治具で保持した方がやり易かったです。
名前ド忘れしました。。。
とまぁ、こんな感じで全パーツ処理し終わった後にふと取説を見ると、、、
ん!?
あれ?
合わせ目じゃなくてモールドだったの??
完成写真を見てもガッツリと合わせ目部分にラインが見えます。
原則、取説の完成写真は設定にはない合わせ目は消して処理しているという認識なので、
ではこの赤い節パーツの合わせ目は、合わせ目ではなく設定にあるモールドなのかと。
もう全部消してしまいましたけど!
でも段落ち処理されてた訳でもなく、単純に合わせ目線だったので、
そのまま塗装して組んでも完成写真のようにはなりません。
墨入れしてモールドとして活かすなら、自分で段落ち加工するとか、
面取りしてモールドラインにしないといけません。
それを全数やることを考えたら、素直に接着して整面した方が楽な気がします。
まぁ、もう全部消してしまいましたけども!
ということで、本来はモールドなのが正解だったかもしれませんが、
合わせ目処理して綺麗に整面してしまいました。
いや、合わせ目消した方が絶対かっこいいですよ。うん。
次回も加工編が続きます。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます