前回、肩関節がもげるというアクシデントがありましたが、
力業でリカバリーして事なきを得ました。
今回は引き続き胴体部の工作を進めていきます。
と言っても私のスキルではほとんどやることがないので、
お決まりのプラ棒ディテールを貼ったりするだけですが。
ちなみにこれらの写真は肩関節がもげた状態のまま進めてたタイミングのものです。
で、これだけではちょっと物足りないので、
パイピングを追加したいなと思い、パテで追加パーツを作成してみます。
バーザムの右腕のビーム兵器は、なんとなく上腕と接続されているんですが、
その接続はなんの意味があるのか?という感じで、
見る限りではエネルギー供給のためではなさそうです。
なので、小ぶりではありますが、バックパックにエネルギーパック的なものを追加して、
そいつとビーム兵器をパイピングで繋ごうという考えました。
写真のようにバックパックの両サイドに適当にパテを押付け、
大体の大きさで形作って硬化させます。
右腕側はビーム兵器と繋ぐためのエネルギーパック的なものを想定して。
左側は追加のレーダーとかアンテナ的なものにしようかなと想定して。
ビーム兵器側にも接続部分が必要なので、
こちらにもパテを盛り盛りして追加パーツを作成。
硬化後に取り外して現物合わせしながら成形。
穴を開けたり面を取ったりしてそれっぽくしました。
上手く行くかは分かりませんが、
ちょっとだけオリジナル要素を追加できたので良しとしたいと思います。
ちなみに使用したのはウェーブのエポキシパテです。
軽くてサクサク削れるので非常に使いやすいです。
ということで工作は以上で完了です。
次回から塗装工程に進みたいと思います。
まずはパーツ洗浄しないとですね。
ではまた。
力業でリカバリーして事なきを得ました。
今回は引き続き胴体部の工作を進めていきます。
と言っても私のスキルではほとんどやることがないので、
お決まりのプラ棒ディテールを貼ったりするだけですが。
ちなみにこれらの写真は肩関節がもげた状態のまま進めてたタイミングのものです。
で、これだけではちょっと物足りないので、
パイピングを追加したいなと思い、パテで追加パーツを作成してみます。
バーザムの右腕のビーム兵器は、なんとなく上腕と接続されているんですが、
その接続はなんの意味があるのか?という感じで、
見る限りではエネルギー供給のためではなさそうです。
なので、小ぶりではありますが、バックパックにエネルギーパック的なものを追加して、
そいつとビーム兵器をパイピングで繋ごうという考えました。
写真のようにバックパックの両サイドに適当にパテを押付け、
大体の大きさで形作って硬化させます。
右腕側はビーム兵器と繋ぐためのエネルギーパック的なものを想定して。
左側は追加のレーダーとかアンテナ的なものにしようかなと想定して。
ビーム兵器側にも接続部分が必要なので、
こちらにもパテを盛り盛りして追加パーツを作成。
硬化後に取り外して現物合わせしながら成形。
穴を開けたり面を取ったりしてそれっぽくしました。
上手く行くかは分かりませんが、
ちょっとだけオリジナル要素を追加できたので良しとしたいと思います。
ちなみに使用したのはウェーブのエポキシパテです。
軽くてサクサク削れるので非常に使いやすいです。
ということで工作は以上で完了です。
次回から塗装工程に進みたいと思います。
まずはパーツ洗浄しないとですね。
ではまた。
自然な発想から来る追加工作にうんうんうんうんってなりました。
そしてパテを加工して作成した追加装備がシンプルで素敵です。
コメントありがとうございます。
いやいや私のヘッポコ工作なんぞ、なにとぞさんのスクラッチに比べたら、ただの粘土遊びみたいなもんですw
シンプルなものしか作れないので、塗装してみてダサかったらやめるかもしれません。。。