今度から製作風景もできるだけ紹介していこうかと。。。
ちょいちょいですけど。
ちなみに素人の拙い技術ですから、
ほどほどに暖かい目で見てやってください。。。
今回はV2アサルトバスターの頭部をいじっていきます。
写真は素組み状態です。


ここで手を加えようと思っているのは、
1.定番のアンテナのシャープ化
2.頭部側面の合わせ目の処理
3.上記に伴い、フェイス部の後ハメ加工
4.メインカメラのシールの大きさが足りてないのでその処理
5.(検討中)頭部バルカン砲をメタルパーツでディテールアップ
あとは表面処理と塗装です。
3の処理が最も悩みましたが、
フェイスパーツが写真のようになっているので、
メインカメラとフェイスを切り離し、
フェイスの受けのダボを切り欠いて、
頭部パーツを組んだ後に下からはめられるように処理しました。



メインカメラ部の後ハメ加工はどう頑張っても無理だったので、
付属のシールからラピーテープに張り替えて処理しました。
ここだけはマスキングするか、
白パーツだけは成型色のまま仕上るか迷い中です。
続いて2の側面の合わせ目の処理です。
これは普通にプラ用接着剤でぶちゅーっと接着しまして、
乾燥後にペーパーをかけてきれいに処理します。
その際にモールドも彫りなおす予定です。
1のアンテナのシャープ化はパーツが小さいので大変でしたが、
それなりに左右均等にギンギンに尖らせました。


続きの処理はまた次回以降で。
仕事終わりの1日の作業量ってこんなもんなので、
完成するまでにどんだけ時間がかかることやら。。。
って感じですが、まぁ仕事もあるのでしょうがないですね。
世のサラリーマンパパさんモデラーはこんな感じですよねー。
最後に、
こいつ、いつも邪魔してきます。
刃物も使ってるのに、隙を伺ってはすぐに膝の上に乗ってきます。
「なによ、もっと私も構ってよ」と聞こえてきそうな目ですww

進まないよ!w
ちょいちょいですけど。
ちなみに素人の拙い技術ですから、
ほどほどに暖かい目で見てやってください。。。
今回はV2アサルトバスターの頭部をいじっていきます。
写真は素組み状態です。


ここで手を加えようと思っているのは、
1.定番のアンテナのシャープ化
2.頭部側面の合わせ目の処理
3.上記に伴い、フェイス部の後ハメ加工
4.メインカメラのシールの大きさが足りてないのでその処理
5.(検討中)頭部バルカン砲をメタルパーツでディテールアップ
あとは表面処理と塗装です。
3の処理が最も悩みましたが、
フェイスパーツが写真のようになっているので、
メインカメラとフェイスを切り離し、
フェイスの受けのダボを切り欠いて、
頭部パーツを組んだ後に下からはめられるように処理しました。



メインカメラ部の後ハメ加工はどう頑張っても無理だったので、
付属のシールからラピーテープに張り替えて処理しました。
ここだけはマスキングするか、
白パーツだけは成型色のまま仕上るか迷い中です。
続いて2の側面の合わせ目の処理です。
これは普通にプラ用接着剤でぶちゅーっと接着しまして、
乾燥後にペーパーをかけてきれいに処理します。
その際にモールドも彫りなおす予定です。
1のアンテナのシャープ化はパーツが小さいので大変でしたが、
それなりに左右均等にギンギンに尖らせました。


続きの処理はまた次回以降で。
仕事終わりの1日の作業量ってこんなもんなので、
完成するまでにどんだけ時間がかかることやら。。。
って感じですが、まぁ仕事もあるのでしょうがないですね。
世のサラリーマンパパさんモデラーはこんな感じですよねー。
最後に、
こいつ、いつも邪魔してきます。
刃物も使ってるのに、隙を伺ってはすぐに膝の上に乗ってきます。
「なによ、もっと私も構ってよ」と聞こえてきそうな目ですww

進まないよ!w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます