朝起きると・・・・
ホテルからの山の景色は変わってました。
一気に冬景色。昨日4℃でしたからね。そういえば昨日バスの中で久しぶりに虹を見ました。しかも2重になっていて。綺麗でした。いいことあるといいな~
でお昼過ぎましたが奈良井へ。以前いったんですが1時間弱しか時間がなかったのでゆっくりしてみたいと思い出かけたんですが・・・・
電車の乗り継ぎが悪くというか電車がなく。塩尻駅で1時間も待ちました
風情があっていいところです。でも、、、びっくりするほど寒かったで、まずご飯。
ずっと気になっていたお店へ。
なつかしのだるまストーブと囲炉裏あり、いい雰囲気気になっていたそば雑炊。
あの~そばの実とかを使った雑炊だと思ってたんですが、、、そばに雑炊でした700円。で。。信じられないくらいの量だったので1/3くらいしか私は食べれませんでした。でも奈良井でご飯、この雰囲気の中ってのがいいですね、ちなみにトイレに行ったら・・・ボットンでした
入り口に飾る、、、なんていうんでしょうね、来年のものを作ってました。
そうそう奈良井が来年のNHKの連続ドラマのため撮影が行われるみたい、楽しみ~。
あまりに寒くてゆっくりのはずが逃げて帰ってきました、その分観光客も少なく日常の生活を買いまみれました。左はトラックの八百屋さんで買い物に来ている人。この辺はまだ地域の密着度が違うんだろうな。
そんなで松本へ戻りました。。。
しかし、まぁ、雑煮を残して、餅を食う!?
ぴゃんさんのその食い意地!風情ないわ~っ!(笑)
私には合いませんよ~。
でも五平餅はここの名物だから食べ
るしかないでしょう?経験として。
やむ終えないんです。