いってきました。
まぁ、会社から徒歩2分くらいなんですが、、、(*≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/8e09beb63034f3610c767eefddc3d790.jpg)
かあぴゃんと待ち合わせしてディンタイフォンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/e269fa21c5068230263950474072c34c.jpg)
あら見覚えのあるキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/33379b2472e6adc4dbed587585b33f5d.jpg)
まず、腸詰め。702円税込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/9130331fb72c31693da5daa30d485eb4.jpg)
思ったより小さいサイズでした。夜市なら30元サイズ。でも日本で中々食べれませんからね。台湾の味。
豚肉と野菜の餃子。692円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/c0f67647c73ec1e05890b0e99f8b9cc1.jpg)
ランチの時間に間に合ったので一つセットに。
牛肉麺と小籠包4個のセット。
1804円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/4e2c49f178cd77ecc98d149d699c5731.jpg)
牛肉麺は最高に美味しかった。小籠包四個は写真とり忘れました( ̄▽ ̄;)
下の写真はオススメ小籠包6個。1252円でした。
ホタテとかに味噌と、、、忘れた(;^_^A
小籠包は熱々で、台湾で食べるのと変わらず美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/cf757064bf59fcdc7102d0bbce5e6d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/31270db05f3e0cf06d0edd06d0980ceb.jpg)
餡まん238円。かあぴゃん曰く美味しかったそうです。
私のしめは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/69eb9b3962ea3aa235345ee87f74a55f.jpg)
仙草ゼリー。
ランチにつけると216円と通常頼むより半額位で食べれるのでお得。
台湾で食べるより食べやすく美味しかったです。
コーラも頼んで合計5119円。
台湾で食べても800元位に10%サービス料なので3500円位。
そう思えば日本で食べれてこの値段なら満足です。
また行かなきゃ。
まぁ、会社から徒歩2分くらいなんですが、、、(*≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/8e09beb63034f3610c767eefddc3d790.jpg)
かあぴゃんと待ち合わせしてディンタイフォンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/e269fa21c5068230263950474072c34c.jpg)
あら見覚えのあるキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/33379b2472e6adc4dbed587585b33f5d.jpg)
まず、腸詰め。702円税込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/9130331fb72c31693da5daa30d485eb4.jpg)
思ったより小さいサイズでした。夜市なら30元サイズ。でも日本で中々食べれませんからね。台湾の味。
豚肉と野菜の餃子。692円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/c0f67647c73ec1e05890b0e99f8b9cc1.jpg)
ランチの時間に間に合ったので一つセットに。
牛肉麺と小籠包4個のセット。
1804円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/4e2c49f178cd77ecc98d149d699c5731.jpg)
牛肉麺は最高に美味しかった。小籠包四個は写真とり忘れました( ̄▽ ̄;)
下の写真はオススメ小籠包6個。1252円でした。
ホタテとかに味噌と、、、忘れた(;^_^A
小籠包は熱々で、台湾で食べるのと変わらず美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/cf757064bf59fcdc7102d0bbce5e6d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/31270db05f3e0cf06d0edd06d0980ceb.jpg)
餡まん238円。かあぴゃん曰く美味しかったそうです。
私のしめは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/69eb9b3962ea3aa235345ee87f74a55f.jpg)
仙草ゼリー。
ランチにつけると216円と通常頼むより半額位で食べれるのでお得。
台湾で食べるより食べやすく美味しかったです。
コーラも頼んで合計5119円。
台湾で食べても800元位に10%サービス料なので3500円位。
そう思えば日本で食べれてこの値段なら満足です。
また行かなきゃ。