大阪市北区で活動しています「手話サークル北」です。
ご訪問ありがとうございます。
今日は、東京から日本財団の川俣郁美さんのご講演で、同じチームから尾﨑加奈さんにも
お越しいただきました。
この講演会は、かなり前から予定していまして、みんなで楽しみにしていた
「手話タウン」の講演です。
AI認識による手話学習ゲーム「手話タウン」9月22日(水)公式リリース | 日本財団 (nippon-foundation.or.jp)
実は、このサークルの始まる前に川俣さんは朝からどのように過ごされていたのかも
お知らせしますね。
こちらをご覧ください。
なんと小学校で、3時間の授業をされたのち(取材、インタビュー、打合せなどを含めると5時間以上の労働)、
北区のサークルにワープして下さったわけです。
暑いだけでもヘトヘトになりますが、そんな中でもサークル会員にいろいろなことを教えて下さいました。
すごい、すごい!!! と、川俣郁美さんのお話に魅了されています~。
AIに自分の表す手話を判定してもらうなんで、緊張するなーぁ
すごい時代がきたもんですね・・・。
あー。ドキドキしちゃうなぁ。
おめでとうございます! AIが判定した結果 〇 でしたね。
AI認識による手話学習ゲーム「手話タウン」9月22日(水)公式リリース | 日本財団 (nippon-foundation.or.jp)
遠方から、本当にありがとうございました。
手話サークル北もこれからもがんばっていきますので、川俣さんも尾﨑さんも
がんばって下さいね。みんなで応援しています
活動について
毎週木曜日 18時30分~20時30分
主な会場は大阪市北区にある「北区民センター」ですが、稀に変更することが
あります。
北区民センター北区民センター - 北区民センターはどなたでもご利用いただける、地域の交流拠点です。 (osakacommunity.jp)
お問合せ、ご見学はいつでも可能ですが、専門部会議などで学習を行わない時間もありますので
事前に下記までショートメールをお送り下さい。
08037609800 (ふじい)
ご連絡をお待ちしております