お盆期間のため、8月17日の例会はおやすみです。
お間違えのないようにお願いします。
今日は、北区の手話奉仕員養成講座を受講されているみなさんと北区聴言障害者協会の皆さんと
手話サークル北の合同で開催する納涼会でした。
担当は、手話サークルのレク部さんです。
何度も何度も打ち合わせをして準備してくださいました。
楽しいゲームをしたりして、みんなで楽しみました。
挨拶をするサークルの会長
ゲームの景品(^_-)-☆
みなさん、暑い夏を乗り切っていきましょう
☺活動について☺
毎週木曜日 18時30分~20時30分(祝日、お盆、年末年始は休会)
主な会場は大阪市北区にある「北区民センター」ですが、会場の都合上、稀に変更する場合があります。
北区民センター北区民センター - 北区民センターはどなたでもご利用いただける、地域の交流拠点です。 (osakacommunity.jp)
お問合せ、ご見学が可能です。専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため
事前に下記までショートメールをお送り下さい。
尚、お返事は直ぐにできかねますので、ご希望の見学日には余裕を持ってお問合せ下さい。
お問合せ受付時間 9時~19時
08037609800 (ふじい)
その際に
①氏名
②北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
③手話のご経験について
④聴(聞こえる方) OR ろう(聴覚に障がいがあるなど)
⑤見学希望日(※お問合せ頂いて、直ぐの対応はしかねますのでご了承下さい)
を、必ずご記入ください🌷
ご連絡をお待ちしております
お気軽にショートメールをお送り下さい。
☆☆☆(^^)/☆☆☆