12月31日
年末に風邪に掛かってしばらくお休みしました。
来年は身体に気を付けて頑張りたいと思います。
本年はありがとうございました。
12月31日
年末に風邪に掛かってしばらくお休みしました。
来年は身体に気を付けて頑張りたいと思います。
本年はありがとうございました。
12月13日
もう半月ですね。
X'masをアップしていますが盛り上がらないです。
何処に行ったらX'masあるのでしょうか?
季節感が感じられないのは歳を取ったからかも・・・?
12月12日
昨日から始まったカレンダー作りです。
みなさんの作品をまとめて毎年作ってきました。
Asjc「PCサークル」の良い作品が使えそうです。
ここのサークルは3年目ですからまだまだですね。
それでも子供の障碍者の施設へお届けしています。
やれば出来るを実践しながらパソコンに取組んでいます。
12月10日
カレンダーを作っています。
みなさんに描いて戴いたイラストの活用です。
いっぱいあり過ぎて選ぶのに苦労しています。
ひとつの作品には描いた方の思い入れがあるものばかりです。
いつまでも、何度でも、役に立ってくれます。
感謝ですね。ありがとう。
12月 9日
X'masを迎える12月とは思えない暖かさです。
雪なんて想像も出来ませんね。
X'masにはサンタがソリに乗って来なければなりません。
雪が降らないとサンタさんも子供たちも困ります。
「神さまどうか寒くなって雪をいっぱい降らせてください」
そうお願いしないとダメかな?
だったら世界の子どもたちがお願いするしかないですね。
12月 8日
今年はX'masまでに雪が降るでしょうか?
例年雪が降る話がありません。
雪が降らなかったらトナカイさんはどうするのでしょう?
きっとこんなだよ。
12月 6日
これまでサークルでお預かりした作品を紹介しましょう。
いっぱいあります。
力作ばかりですよ。
12月 1日
今朝は寒い日でした。
今日は展示品の交換でした。
とっても素敵な作品を展示しました。
これも長年この活動をやっていたお陰ですね。
パソコンの学習などと言いながらイラストを描いています。
15年以上もやっていますから作品も沢山あります。
これを足利市の行政広報などに提供できればと考えています。
著作権の難しい話がって実現できないでいます。
これが出来たらいいなと思います。
「行政に市民の描いたイラストを利用して欲しい」が願いです。
これもきっと著作権を越える活用方法はないでしょうか?
何方か知っておられましたら教えて下さい。
私たちの描くイラストは「オートシェイプ手法」です。
11月29日
今度のX'mas作品はこれです。
サンタさんがいっぱいです。
いろいろなサンタさんがいて楽しいですね。
11月20日
今年の恵比寿講は温かでした。
北風が吹いて寒い筈なのですが温かくて良かった。
これまで何度もコロナのお陰で中止になったりしました。
開催されるだけでも嬉しいですね。
紅葉を見ながらの温泉が好い季節ですね。
11月13日
子供の成長を祝う七五三です。
何処の国でも子供に欠ける親の気持ちは変わりません。
幼い頃の思い出は尚更ですね。
11月 5日
こんな元気な子供が食事中です。
季節は食欲の秋です。
好き嫌い言わず何でも元気よく食べましょう。
そうそう、お魚だったらこんな風にね。
食べても食べても「もうチョット」は困ります。
11月 4日
みみさんの秋の作品です。
秋と言えば食欲の秋ですね。
次は何を食べようかとか、どこの店にしようとか・・・。
愉しみばかり追いかけると体重、増えますよ。
でも美味しいものには勝てませんね。
11月 3日
みみさんを紹介します。
今でもスポーツに汗を流す強者です。
作品は意外と子供さんを主に楽しいお料理が多いですね。
季節に合わせて多彩な作品を描いてくれます。
楽しいですよ。