goo blog サービス終了のお知らせ 

看板サイン-Goo

看板・ステッカー製作と懸垂幕・旗の作成。

切り文字ステッカーと耐久性について

2021年11月10日 | ステッカー

切り文字ステッカー

切り文字ステッカーは糊付きシートをカッティングしたものです。

文字以外の部分は廃棄しますので文字のみ貼らさるのでシルク印刷と同様に見えます。

カットできるサイズは1文字10mm×10mm以上必要になります。それ以下のサイズになると、糊の面積が小さくなるので耐久性が低下します。少しの摩擦でもシートが剥がれてしまいます。

ステッカーの耐久性

カッティングシートは小さい文字の場合耐久性に問題がありますが、その場合は透明シートに文字を印刷したステッカー(透明ステッカー)を作成するのが良い方法です。耐久性が上がります。表面にUVカットラミネートを加工すれば耐候性も6年以上になります。

小さな文字の場合は、カッティングステッカーではなく、透明ステッカーにすることをお勧めしています。

<関連サイト>

<fieldset><legend><サイン全般製作>SUNPRINT(サン美術印刷株式会社)</legend></fieldset>

<関連サイト>
[ステッカーWEB]屋外・車ステッカー作成・マグネット印刷
[看板製作WEB]プレート看板・公共看板・ゴミ収集看板作成。
[旗プリント]オーダーメイドの旗・のぼり製作。
[横断幕WEB]横断幕・懸垂幕の格安製作サイト。風圧の耐久性素材で製作。
[マグネットWEB]屋外・車マグネットシートのオリジナル印刷。

Blog/Googlesticker-Goo


内貼りステッカー作成

2021年11月10日 | ステッカー

内貼りステッカー作成

内貼りステッカーとは、ガラスの内側から外に向けて見えるように貼るステッカーです。
両面ステッカーのように印刷面にステッカー糊が加工されたステッカーです。
印刷の裏は無地です。
両面ステッカーは裏表両方に印刷されているのにたいして、内貼りステッカーは糊が加工された裏面は無地になります。 片面ステッカーの印刷面に糊が付いている仕様になります。

内貼りステッカー作成例

下記写真の内貼りステッカーは、外に見えるように室内からステッカーを貼ったものです。ステッカー素材は、光りを透すシートに印刷したので、室内側もあまり暗くなりません。室内の照明を点けたときには、外からは内照式看板のように明るく見えます。

内貼りステッカー作成例1

内貼りステッカー作成例2

<関連サイト>

<fieldset><legend><サイン全般製作>SUNPRINT(サン美術印刷株式会社)</legend></fieldset>

<関連サイト>
[ステッカーWEB]屋外・車ステッカー作成・マグネット印刷
[看板製作WEB]プレート看板・公共看板・ゴミ収集看板作成。
[旗プリント]オーダーメイドの旗・のぼり製作。
[横断幕WEB]横断幕・懸垂幕の格安製作サイト。風圧の耐久性素材で製作。
[マグネットWEB]屋外・車マグネットシートのオリジナル印刷。

Blog/Googlesticker-Goo


カッティングシート作成

2021年11月10日 | ステッカー

カッティングシート作成

 

白のエンビシートに紅の色で印刷して余白を取って、外形を切り抜きしたカッティングシート作成例。(べんとう屋様)

カッティングシート作成例 べんとう屋サイズ:1100w×1100h

既製品のカッティングシートの切抜きではなく、白エンビシートに印刷してカッティングするCGカッティングシートの作成例です。

CGカッティングは一度に多色印刷した文字を切り抜くことができるため、手間が省けコストが下がります。

一般的なカッティングシートは多色の場合、色ごとにカッティングシートを作成しなければなりませんが、インクジェット印刷したシートをカットする方がコストが下がります。

上図は茶色の壁面に紅色の文字を目立たせるため文字の周りに白を残してカットしましたが、一般的なカッティングシートで作成すると白色のカッティングシートと紅色のカッティングシートの2種類をカットすることになり2倍の面積のシートが必要になります。

<関連サイト>

<fieldset><legend><サイン全般製作>SUNPRINT(サン美術印刷株式会社)</legend></fieldset>

<関連サイト>
[ステッカーWEB]屋外・車ステッカー作成・マグネット印刷
[看板製作WEB]プレート看板・公共看板・ゴミ収集看板作成。
[旗プリント]オーダーメイドの旗・のぼり製作。
[横断幕WEB]横断幕・懸垂幕の格安製作サイト。風圧の耐久性素材で製作。
[マグネットWEB]屋外・車マグネットシートのオリジナル印刷。

Blog/Googlesticker-Goo


スクールバス表示(マグネット&ステッカー)

2021年11月09日 | ステッカー

スクールバス表示の作成

スクールバス表示には、マグネットタイプとステッカータイプがあります。

形は正三角形でサイズは1辺の長さで表示します。

例えば300wの場合は、1辺が300mmの正三角形のスクールバス表示となります。

印刷面は、反射タイプと一般色タイプがあります。反射タイプは反射シートにインクジェット印刷したもので、夜間に光に反射して目立ちます。

製作枚数が多くなれば単価も安価になります!

スクールバス表示

一般色タイプは、エンビシートに黄色の一般色で印刷したもので反射はしません。

スクールバスマークのいろいろ→

その他のバス表示

幼児バス・送迎中などの三角形表示

スクールバス表示の文字部分の「スクールバス」を「幼児バス」や「園児送迎中」などに変更して作成した表示です。この文字部分はオリジナルで作成できます。マグネットタイプとステッカータイプ、反射タイプと一般色タイプをご希望に応じて作成いたします。

三角形の形状の他にも、さまざまなオリジナル形で作成できます。 デザイン例→

<関連サイト>

<fieldset><legend><サイン全般製作>SUNPRINT(サン美術印刷株式会社)</legend></fieldset>

<関連サイト>
[ステッカーWEB]屋外・車ステッカー作成・マグネット印刷
[看板製作WEB]プレート看板・公共看板・ゴミ収集看板作成。
[旗プリント]オーダーメイドの旗・のぼり製作。
[横断幕WEB]横断幕・懸垂幕の格安製作サイト。風圧の耐久性素材で製作。
[マグネットWEB]屋外・車マグネットシートのオリジナル印刷。

Blog/Googlesticker-Goo


屋外・車のステッカー作成2

2021年11月09日 | ステッカー

ステッカー作成2

ステッカー作成(高透明度PETステッカー)

PETステッカーは高透明度

PET透明ステッカー素材はポリエステルです。糊も透明ですので高い透明度です。
塩ビ素材の透明ステッカーと比べて透明度が高く、ガラスと同等の透明度です。
車やガラスウィンドーに貼った場合も透明度が高く、違和感がありません。

透明ステッカーの混色

透明ステッカーに印刷した場合、インクが半透明のためステッカーを貼った下地の色と混色します。
この混色を防ぐには、印刷色の下に白色を印刷(白引き)する必要があります。

透明ステッカーの型ぬき作成

透明ステッカーの印刷されていない部分を更に目立たない様にするには、余分な透明部分をカットして切り取ってします方法があります。型抜き加工と云います。

<関連サイト>

<fieldset><legend><サイン全般製作>SUNPRINT(サン美術印刷株式会社)</legend></fieldset>

<関連サイト>
[ステッカーWEB]屋外・車ステッカー作成・マグネット印刷
[看板製作WEB]プレート看板・公共看板・ゴミ収集看板作成。
[旗プリント]オーダーメイドの旗・のぼり製作。
[横断幕WEB]横断幕・懸垂幕の格安製作サイト。風圧の耐久性素材で製作。
[マグネットWEB]屋外・車マグネットシートのオリジナル印刷。

Blog/Googlesticker-Goo