シリコンG3のこだわり健康用品

日常の関心事、健康に関すること、小生の造る健康用品の紹介をはじめ、趣味のお話もいたします。

焼酎の酵素ジュース割り!

2015-02-09 09:26:45 | お酒飲み
りんごをベースに、人参、ほうれん草、セロリ、ブロッコリーなど、冷蔵庫にある材料を利用して夕食前にジュースを作ります。

出来たジュースをすぐに一杯飲んで、ジューサーを掃除します。
結構掃除に時間がかかります。

それが終わったら、夕食です。
絞ったジュースに宝焼酎の極上を入れて飲みます。
色はあまり良くありませんがとても美味しいです。

甘いのが嫌な場合はレモンを入れてすっぱみを出すとまた美味しいです。
健康に良いと思って酵素をたくさん取るようにしています。


呑んべーには嬉しいお酒の注ぎ方!

2015-02-07 08:00:16 | 趣味
呑んべーには嬉しいお酒の注ぎ方!

昨夜は、カラオケの前に居酒屋でまずお酒を飲んで、それから飲み放題のカラオケにゆきました。

そのお酒がのんべーには嬉しい注ぎ方なのです。

升からこぼれて下のお皿にいっぱいになるまで注いでくれます。

やる気茶屋以外で経験したことはありません。

お酒は出羽桜の「純米吟醸」です。


肩こりに肩の温パット「肩こりバスターズ」

2015-02-06 10:26:58 | 健康維持
最近、パソコンをやっていると肩がこって血圧が高くなるので、自社の「肩こりバスター」をつけたら、とても肩が楽になりました。

骨盤バンドと同じ素材で造ったのでバンド同様とてもいいのでオススメいたします。

厚みは1mmで、肌着一枚の上に着けているだけで全く気になりません。



菊水のふなぐち

2015-02-03 08:05:11 | 趣味
菊水のふなぐちをオンザロックで戴いています。

もちろん、そのまま飲むのが普通ですが、オンザロックもとても美味しく飲めます。

炭酸割りも試しましたが、これもとても美味しくいただけます。

コクがあってアルコール度数がちょっと高めの日本酒は、この飲み方で楽しむこともできます。

また、この飲み方ですと少々飲みすぎても肝臓に負担が掛からないので悪酔いしません。