シリコンG3のこだわり健康用品

日常の関心事、健康に関すること、小生の造る健康用品の紹介をはじめ、趣味のお話もいたします。

今年最後のゴウヤです

2014-09-30 07:23:45 | 観光
9月も今日で終わりですね!

ベランダの緑のカーテン「ごうや」も小さな二つを収穫して終わりです。

日差しも徐々に弱くなってきたので、緑のカーテンの役目も間もなく終わりです。

小さなゴウヤでも、お浸しが美味しいので酒の肴にしていただきます。




孫たちと「とんでん」で食事!

2014-09-29 07:15:46 | 酒の肴
孫たちも小学生の高学年になると勉強やクラブ活動で忙しくなり、遊びに来てくれる回数が少なくなってきます。

学校へ上がる前は毎週のように来てくれましたが学校へ行くようになるとだんだんくる回数が少なくなります。

車で20分ほどのところにいる息子の孫たちですが、学校のクラブ活動の他に、街のスポーツクラブに入っていて、練習や試合で土曜日はほとんど時間が取れないようで、日曜日も忙しく2ヶ月に一回くらいしか顔をみせに来てもらえなくなりました。

昨日は久々に来たので「とんでん」で食事をしました。

6年生の子はもちろんですが、小学校3年生の子もお子様ランチを卒業し、ネギトロ丼をぺろりと平らげるほどに成長しました。

小生と息子は、まずビールで息子の誕生日月なので乾杯し、そのあとは日本酒を飲みました。

肴は、さんまのシーズンなので、さんまづくしで刺身やあぶり寿司とかくれ寿司が美味しかったです。
「とうでん」でいつも食べる「かもの燻製のアボガド添え」は、定番でいただきました。
いつ食べても美味しいので皆様にもおすすめです。



陶芸:釉薬のテスト!

2014-09-25 07:28:53 | 趣味の陶芸
素焼きが終わった陶器の本焼きをする前に、釉薬のテストをしました。
焼成温度、1225度。木炭を入れて還元しました。

小生手順:(1)300度になってからセラミック栓を付け900度になって外しました。
       (2)1225度になったら15分ねらしたら1200度に温度を下げて15分
          ねらし、さらに温度を1175度に下げて15分ねらして焼成完了。

陶器1:透明釉:ポツポツと穴があいてしまいました。
     原因がわかりません。現在解明中です。


陶器2:織部と灰釉:釉薬部分が縮まって、下地が出てしまっています。
     原因がわかりません。現在解明中です。


陶器3:白志野釉:釉薬が縮んだのか、割れ目みたいな溝が出来てしまいました。
     原因がわかりません。現在解明中です。


北陸の酒の肴「鯖の酒粕漬け」

2014-09-22 08:09:11 | 酒の肴
北陸の物産展で見つけた酒粕漬けの鯖!

鯖は魚の中でも大好きな魚ですが、こんなに美味しい鯖はこれまで食べたことがありませんでした。

わさびを載せて、お醤油をちょっと付けて食べましたが、あまり美味しいので、お酒も進みました。
お酒は日本酒がいいですね!

脂がのっていて、酒粕の味と香りが相まって、とても美味しい鯖でした。

北陸物産展があったらまた買いに行きたいです。