しまうまの散歩道

昭和の青年( 1942年生まれ )島根県石見銀山むら、より。

「銀山絵日記」 PC横のデジタル温度計は早くも31、8度 ,

2011-06-29 15:18:44 | 日記

                                                                                                     まだまだこれ位では弱音は吐かない、42年生まれだ。 どうかすると すぐ、 「 あじー 」なんてほざくやろーうが多いが、

こうなりゃーPC が根おあげるか,うま かどちらかの競争ですは、扇風機にはまだ 風量 「強」の ボタン が有る,

   ***、   ,   http://pub.ne.jp/simauma42/        、     simauma42 plala blog     ***,

***    ,    「 世界遺産,石見銀山遺跡 」

               ***,   http://www.youtube.com/user/IwamiGinzan#g/u     ***

 


「いわみ銀山絵日記」 JR ,ワン君早くも水遊び,

2011-06-29 09:42:05 | 日記

                                                                                                            今日は夕飯過ぎてからの散歩となる、 「 琴が浜 」での光景 、近くのワン君です。 僕男前でしょう アップに耐え

るね,  前頁のJR画像欠落分。


「石見銀山絵日記」 今朝の花とJR山陰本線からの情景,

2011-06-29 06:55:31 | 日記

                                                                                                八代 あき, ~~~ あめあめもっと降れ, ~~~ 写真を撮りに出掛けようとすると降る、こまった天気だ。  JRから山手 

方向を眺めたもの、中ほどにまだ完成出来ない, 「 山陰高速道 」の一部が見える,

 ***,  俳句の多いいページ  ***,   ,   http://pub.ne.jp/simauma42/   , 「 しまうま42  ー

   ぷらら 」のページ、 どうぞ宜しく。

**