いかに日頃遊んでいるのかがバレバレだ。
昨日は友人のお誕生日祝いを兼ねて、目黒にある雅叙園に行ってきた。




ランチの前にお庭を散策。
滝が涼しく
新緑が清々しい。
ランチの後は
「昭和モダン✖️百段階段〜東京モダンガールライフ」を堪能。







天井や壁などに細かい絵や彫刻がたくさん。一つ一つ観て歩くには時間が足りない。

ミュージアムショップで文庫本カバーとポストカードを選んだ。
いくつになっても誕生日は嬉しい。
毎年お互いの誕生日を祝える幸せをかみしめる。お天気も良く、ごきげんな1日だった。
毎月通ってるお菓子教室。今月はパン。
黒胡麻ペーストを練り込んだふわふわの生地。
型に入れる前に、生地を濡れ布巾の上で転がし、白炒りごまをまぶしつける。
外はカリカリ、中はふわふわの美味しいパンに舌鼓を打った。


合わせて小松菜スムージーがけパンナコッタも作った。
りんご、パイナップル、バナナ、リンゴジュースをミキサーでドロドロにしたら
それを濾して、ミキサーに戻し、そこに小松菜をたくさん入れてスムージーをつくり
型からはずしたパンナコッタの周りにかける。

持ち帰り用のパンナコッタ
パンナコッタって生クリームと砂糖とぜランチンでできていると思うとちょっとびっくりする。
パン生地の取り扱い方など、先生に教わることが楽しいし、また家で再現してみたい。
施設にいる義母から時々電話がかかってくる。私に遠慮して今まで頼み事をしてくれなかった義母が、私を頼ってくれる。
それがとても嬉しい。
だんなさんでも、義姉でもない、
私にできることを探して
寄り添っていきたい。
友人のご主人に言われた一言
「気楽に!気楽に!」
なんかグッときた。
肩の力を抜いて
笑顔で。
明日も楽しい1日にしたい。