ごきげん日記

37年ぶりの仙台①

お友達のMちゃんの住む仙台にやってきた。
大宮から乗った新幹線は満席。
仙台駅もたくさんの人。

私は19歳の時、軟式テニスの遠征でフェリーで北海道から仙台まで来て以来。37年ぶりの仙台は記憶もなく新鮮。

駅が横長で綺麗。


Mちゃんとお昼に入った「伊達の牛タン本舗」で芯タンと呼ばれる柔らかい牛タンに舌鼓。


食べちゃうのが惜しい。

ループル仙台という路線観光バスに乗った。
Mちゃんもびっくりの超満員。

「瑞鳳殿」
伊達政宗公が眠る霊屋(おたまや)













途中雨がぱらついたけど20分おきに来るバスに乗り

「仙台城址」
騎馬像初めて。




雨も上がり仙台の街を一望できた。

定禅寺通で下車し
大きなアーケード街を散歩。
仙台は道が広く、札幌を思い出した。

「Cafe 青山文庫」で一休み




たくさんの人が待っていた。店内は程よい照明とさりげないBGM。
美味しそうなメニューがたくさん。
本がたくさん置いてあり、自由に手に取ることができる。
ここに住んでたらいつも来てしまいそうな居心地の良いカフェだった。

夕飯はMちゃんおすすめのせりしゃぶを。







「いな穂」初めて食べるせりしゃぶは、シャキシャキして味わい深い。







牛すじ煮込み、ホッキ貝刺身、揚げ出し豆腐(写真なし)などの一品料理も美味しかった。

せりしゃぶの〆はラーメン


少し残したせりの葉も入れて。
味がしみた麩も美味しい。

後半に続く。







コメント一覧

とかげSP
mipoはん
青山文庫さんは何度も行きたくなるカフェでした。
クリームソーダを次回絶対飲みたい。
とかげSP
風さん
仙台に滞在中、夜中に揺れたので焦りました。気候や道の感じが北海道に似ていて好きな雰囲気です。牛タンも超おいしかったです。楽しんでくださいね。
mipo
居心地よいカフェなので、もう少しゆっくりできれば良かったですね~。
ドリンクの量が多くて、お腹ちゃぽちゃぽでしたが(笑)

そして風さん、仙台にいらっしゃるんですね!
(突然スミマセン…仙台在住なので反応してしまいました)
美味しいもの沢山あるので、楽しんでくださいね♪
こんばんわ
仙台良いですね
食の楽園!
楽しんで下さいませ~
私も今月行く予定でした
牛タン食べるのが楽しみです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る