体調はとても良いので安心して欲しい。
先週は1週間ほど急遽一時帰国してきた。
短い滞在だったけれど
子供達の元気な顔を見て満足して帰ってきた。
思いがけず日本の秋を堪能できた。

紅葉を目にするのは3年ぶり。
離れて暮らすほど
日本の四季が素敵なものに思える。
ちょっとした街路樹のグラデーションも
ベランダからの秋空も
なんだか胸にグッとくるのは
きっと体が元気になってきた証拠なんだろうな。

帰りの飛行機で古い映画を三本も観た。
「オデッセイ」
「最高の人生の見つけ方」
「ベンジャミンバトン数奇な人生」
最近読む本も人生について考えるものを選んでしまう。特にハッピーエンドのもの。
しみじみしてしまうのは日本で秋に接したからだろう。
張り切って息子にご飯を作った反動か
シンガポールでは意欲というものがどこかへ行ってしまった。
だんなさんには申し訳ないが
意欲が戻るまでもう少し時間をもらおう。
1ヶ月半ぶりのクー先生の診察があった。
数値に異常なし。
薬の数をマックスにすることにした。
これで来年の8月まで順調に進めばいい。
先生の笑顔と異常のない数値。
これ以上ない嬉しい日でもあるが
現実に引き戻される1日でもあるので
とても疲れる。

夕飯は近くのホーカーセンターで軽く食べて二人で散歩した。

日々波打つ私の精神状態に振り回されるだんなさん。
感謝しかない。
無理せず
できることを精一杯。
日本はコロナ第8波の入り口だそうだ。
みんなが元気で過ごせますように。