あれ?いつもの鳥の声が聞こえない。
ここはシンガポールじゃなかった。
目覚めた時、ここが日本だと分かるまで2、3日かかった。
シンガポールを発って6日。
やること多すぎて
ベランダからの夕焼けを今日ようやくゆっくり見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/bec07118e11c5e16f5312f473c777995.jpg?1693498543)
シンガポールにまた帰るような錯覚に陥る。
なんだか変な感じ。
しばらくしたら慣れるのだろう。
地に足つけてしっかりと。
周りは当たり前だけど日本人ばかり。
シンガポールにいた時みたいに思ったことをすぐ口に出したりしないように気をつけないといけない。
ドアを開けておいてくれた人に向かって
「Thank you 」と言ってしまって赤面。
電車を降りる時、乗ってきた人に軽くぶつかり「Sorry 」と言いそうになったり。
日本はいろんな手続きで書くものが多く、シンガポールのシンプルさを改めてすごいなぁと思う。
あれやこれややらなくちゃいけないことが押し寄せてくるけれど
優先順位をつけて
ゆっくりやっていかないと疲れてしまう。
最優先事項の病院決めは済んだ。
シンガポールを発つ前に予約しといてよかった。
家から40分でガンの専門病院にかかることができる。
初診は勝手が分からず朝一番で行ったにも関わらずお昼までかかった。
でも、日本語で先生や看護師さんと話せることがこんなにも気楽な気持ちになるとは!
優しそうな先生だった。
大きな病院だから当然だけど
こんなにもガンの人がいるのかと
びっくりしてしまった。
自分の体と向き合って
一日一日をごきげんに過ごしていきたい。
無理しない。
でも、やりたい!と思ったことは
積極的に悔いの残らないようにやっていこうと思う。