潮待小屋

本日のおみや

 
昨日、"おひらさま"に振られて凹んでいる管理人の下に届いた公益通報メール。
「ヒラソーダ爆、イナワラも♪」
ななななんですと。
やっぱり居る所には居るんですね。

普段の管理人ならショアジギロッド片手に駆けつける確率80%だが、あいにく今日は月曜日からの地方出張の準備のため出勤(泣)。
通報者のご好意に甘えさせていただくこともできず、発散できないストレスは心の奥底に沈殿するばかり。
よくないです・・・・実によくない。


出張準備を終えた帰り道、東京駅で家族の大好物のバウムクーヘンを購入。



ねんりん家の「マウントバーム」ゆず味と抹茶味のセット。
熱い日本茶によく合う上品なお味。
ほっとします。


・・・というわけで、明日からしばらく頭を冷やしてきます。
今週末、無事に仕事が終われば出撃予定。
さて、どこで何を狙おうかしら。
どうせ釣れないなら、ダメ元で、今までやらなかったことを試してみようかな(笑)。

      

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>キャロルさん
外房でも、秋の南西風が吹いてシラスの群れが岸近くに吹き寄せられたときに、ヒラソーダが爆発することがあります。
今年は残念ながらありませんでしたけど。
来年は釣れるといいですね・・・・
キャロル
 かめやまこさん
 ヒラソーダ、いるところにはいるんですね。私は、秋、伊豆方面でヒラソーダを狙うことにしているのですが、今年はあまりいい情報がないので、あきらめていました。明日(もう今日ですが)の夕食は、妻が仕事で遅いため、私が食事当番です。それで、駅デパ地下の鮮魚店でカツオを買ってきてタタキにしようと思っています。今年は、自分で釣ったヒラソーダをタタキにすることがないまま、終わりです。来年に期待することにします。
管理人
>びっちゃさん
1.5mですと!
それは凄いですね。
来年はぜひGETして、クール宅急便で送ってください♪

ショアマサ、あまり本腰入れすぎて腰を痛めないようにお気をつけ下さいませ(笑)。
びっちゃ
>シイラは終わっちゃったんでしょうか?
まだ釣れるとは思うけど、基本的には終わったような感じです。
今年は1.5メートルサイズがバクバク入れ食いだったそうな(涙)
ヒラマサ、本腰入れて頑張ります。
管理人
>びっちゃさん
残念ながら、海峡を越える出張は当分ありません。
ショアマサ、いいですねえ。
3時間投げる体力があるなら立派なものですよ!
私はたぶん1時間でへたり込みます。
ところで、シイラは終わっちゃったんでしょうか?
びっちゃ
出張ですか。
こちらに来ませんか。
ショアヒラマサ始まってますよ。
一日中投げ続ける体力さえあれば仕留められますよ。
私には3時間が限界ですが(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事