今日は本命ボウズにつき、見事にお土産ゼロ!
(活き餌用にキープしていたアジは帰りがけに全部リリース)
ところが長年染み付いた習慣というのは面白いもので、夕方になるとどうにも手持ち無沙汰で仕方が無い。
「台所が俺を呼んでる~!(笑)」
そこで、冷凍庫の奥にストックしていたデカアオリの「エンペラ」2杯分を引っ張り出して晩酌の肴を作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/e2f7e9e12628cd41ff00f74af422af9a.jpg)
エンペラとはいっても、肉厚で中々のボリューム。
勢いあまって2品作ってしまった。
エンペラと韮のニンニク風味ピリ辛炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/90b3631ab374ecaab8aa332612caa89c.jpg)
エンペラの照り焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/1c3c82c3ffb961474f8870a4a75382db.jpg)
ボウズ菌を祓う為のお清めは、先日シーバカさんから頂いた久留里の銘酒「天の原」。
http://www.chuokai-chiba.or.jp/sake/kura/kura5.html
めっちゃ美味しいです。
(シーバカさん、ご馳走様です♪)
次回リベンジできるかどうかは、ひとえにベイトフィッシュ(=小アジ)の寄り次第。
アジ釣り師の皆さんが「今夜はダメだ。アジはたくさん居るけど型が小さくて・・・」と嘆いていたら、好機到来(笑)。
「数は出ないけど、型はいいっぺおう~♪」と上機嫌だったら・・・・
帰って寝ますか?