Word2003・2007からExcel203・2007lと進み10月頃には基礎終了となっています。メモによりますと。
マニュアルの実習資料の制作から 写真取り込み・表作成・レイアウト、割付け・フォルダの扱いなど、つぎつぎとこなして
10月頃には写真の扱いとして フォトギャラリーでの編集や 写真の整理 ペイント の使い方、ファイル形式などに入っています。
写真の編集になってきてXPにない機能もあり、ちらほらWinndows7も聞くようになり、いろいろな問題点も感じるようになってきた感だったかな、と思います。
又、写真の整理ではControl の使い方を上手く使って貰えず、写真がやたらに増えて削除するにも私の判断ではできず、困惑した覚えがあります。努力した思いながら不徳におもいます。
ビデオ ムービーの作成はこの頃でしたか。ふるさとの音楽をバックに文字表示と合わせて、細かい計算に苦労しましたね。
タスクバーから計算機を自在に使うようにすればよかったのにと、今おもいますが、それはそれで大変だったかとも思いますが
パソコンを自在に使う基礎にはなったと考えます。これからの操作方法のとっても参考になる考え方ではないでしょうか。
ゆっくり、自分のペースで、確実に進めてゆくことが大切かと考えます、そして動く仕組みを理解すとよいのではないかと思います。マウスを動かせばどのようにも動かせます。
ペイントをやってみたのもこの頃でしたか、楽しい作業だったと覚えます、年賀状作成にみなさんおおいに発揮していたと思います。


href="http://siraume2013.blog.ocn.ne.jp/blog/files/ordeint.doc">「ordeint.doc」をダウンロード
「siraumematuriposuta-.doc」をダウンロード
「posuta-rensyuuosirase.doc」をダウンロード
マニュアルの実習資料の制作から 写真取り込み・表作成・レイアウト、割付け・フォルダの扱いなど、つぎつぎとこなして
10月頃には写真の扱いとして フォトギャラリーでの編集や 写真の整理 ペイント の使い方、ファイル形式などに入っています。
写真の編集になってきてXPにない機能もあり、ちらほらWinndows7も聞くようになり、いろいろな問題点も感じるようになってきた感だったかな、と思います。
又、写真の整理ではControl の使い方を上手く使って貰えず、写真がやたらに増えて削除するにも私の判断ではできず、困惑した覚えがあります。努力した思いながら不徳におもいます。
ビデオ ムービーの作成はこの頃でしたか。ふるさとの音楽をバックに文字表示と合わせて、細かい計算に苦労しましたね。
タスクバーから計算機を自在に使うようにすればよかったのにと、今おもいますが、それはそれで大変だったかとも思いますが
パソコンを自在に使う基礎にはなったと考えます。これからの操作方法のとっても参考になる考え方ではないでしょうか。
ゆっくり、自分のペースで、確実に進めてゆくことが大切かと考えます、そして動く仕組みを理解すとよいのではないかと思います。マウスを動かせばどのようにも動かせます。
ペイントをやってみたのもこの頃でしたか、楽しい作業だったと覚えます、年賀状作成にみなさんおおいに発揮していたと思います。


href="http://siraume2013.blog.ocn.ne.jp/blog/files/ordeint.doc">「ordeint.doc」をダウンロード
「siraumematuriposuta-.doc」をダウンロード
「posuta-rensyuuosirase.doc」をダウンロード
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます