終戦67周年を迎えて~二度と赤紙は配らないとの自治体労働者の原点に立ち返り運動すすめる
今日8月15日は67年目の終戦記念日です。 あらためて無謀な侵略戦争の犠牲となったアジ...
大阪労連第45回定期大会が開催されました
大阪労連第45回定期大会が9月1日、「憲法を生かし、作ろう安全安心社会、すすめよう対話と共...
「憲法が生きる地域と自治体を」「住民・職員犠牲の維新流政治を止めよう」~大阪自治労連第25回定期大会
大阪自治労連第25回定期大会が9月7日(金)~8日(土)大阪市内で開催されました。 「労...
大阪労連・阪南地区協議会が2013年度定期総会を実施-「維新の台頭を許さない」運動を
大阪労連・阪南地区協議会は、9月29日(土)貝塚市社会福祉センターで第47回定期総会を開催...

自治体研究社が「橋下ポピュリズムと民主主義」を発刊
参考文献です。 本書は、2012年7月大阪で行われた民主主義科学者協会法律部会主催のシンポジ...
市職労が新役員学習会を開催“いまなぜ労働組合か”-「労働組合の役割が以前より理解できた」
公務員バッシングや労働組合への攻撃が強まる中で、市職労は3日(水)「いまなぜ労働組合...

大阪自治労連・衛都連第22回定期総会開催される
大阪自治労連・衛星都市職員労働組合協議会(衛都連)第22回定期総会が6日(土)、大阪市内で...

大阪自治労連・堺阪南地協定期総会開催~団結して奮闘する決意固めあう
大阪自治労連堺・阪南地区協議会が5日、岸和田市内で第23回定期総会を開催し、2012年度会計決...
政府が国家公務員退職手当400万円引き下げ法案を国会に提出
政府は2日、国家公務員の退職手当を、説明できない民間実態調査を根拠に平均402.6万円削減す...
12年人事院勧告の取り扱い決定にあたっての公務労組連絡会幹事会声明
わたしたちの上部団体で自治労連も加入する公務労組連絡会が12人勧の取り扱い決定について声明を発表しますのでおつきあい願います。 ...
- 地方自治(607)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(25)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(6)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(2)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(1)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(7)
- 府政・国政(38)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(23)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(12)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(819)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)