goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉市職員労働組合blog~地域住民と働くなかまの幸せを願って~

大阪自治体問題研究所緊急パネルディスカッション「『広域一元化』は何を狙うか」YouTube無料配信

2月4日に大阪自治体問題研究所が、緊急パネルディスカッション「『広域一元化』は何を狙うか」を実施しました。
その内容を、YouTubeで無料配信されています。

時間は2時間弱と少し長いものですが、「広域一元化条例」案の問題点と、その狙いについて、4人の先生の専門分野からの指摘と討論は、他に例がなく、通してみれば非常にわかりやすいものとなっています。

ぜひご視聴ください。

以下のリンクまたはYouTubeで「大阪自治体問題研究所」で検索してください。

緊急パネルディスカッション「広域一元化は何を狙う」

緊急パネルディスカッション「広域一元化」は何を狙う

司会 
 森 裕之(立命館大学教授)
パネリスト
 冨田 宏治(関西学院大学教授)  政治学の観点から 6:05
 梶 哲教 (大阪学院大学...

youtube#video

 
https://www.youtube.com/watch?v=D1Z-je4TVf8&t=4536s
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「広域一元化・総合区条例」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事