大阪自治体問題研究所緊急パネルディスカッション「『広域一元化』は何を狙うか」YouTube無料配信
2021年02月07日
その内容を、YouTubeで無料配信されています。
時間は2時間弱と少し長いものですが、「広域一元化条例」案の問題点と、その狙いについて、4人の先生の専門分野からの指摘と討論は、他に例がなく、通してみれば非常にわかりやすいものとなっています。
ぜひご視聴ください。
以下のリンクまたはYouTubeで「大阪自治体問題研究所」で検索してください。
緊急パネルディスカッション「広域一元化は何を狙う」
https://www.youtube.com/watch?v=D1Z-je4TVf8&t=4536s
最新の画像もっと見る
最近の「広域一元化・総合区条例」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 地方自治(614)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(25)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(6)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(7)
- 府政・国政(38)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(12)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(836)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事