全労連が消費税引き上げの早期断念を求める談話を発表
【談話】消費税率引き上げの早期断念を強く求める 8月12日に内閣府が発表した2013年第2四...
大阪地方最低賃金審議会が時間額19円引き上げ、819円にとの答申示す
大阪地方最低賃金審議会は21日、大阪労働局長に対し、大阪府の最低賃金について、中央最低賃...
2013/08/22 のつぶやき
和泉市職労 @izumisishokurou...
アメリカの核実験強行への抗議文を駐日アメリカ大使館あてに送付しました
アメリカは今年、新たな形態による核実験をおこなったことを公表しました。核兵器のない世界...
【案内】第12回役員セミナープレ企画「知ってる?明治憲法-自民党改憲草案がめざすもの-」にご参加を
大阪労連と関西勤労者教育協会などでつくる実行委員会主催で「歴史に学び、歴史をつくる」を...
【案内】大阪自治体問題研究所創立40周年記念行事を開催
研究者や自治体労働者、住民運動をすすめてきた市民がそれぞれの運動と連携しながら地方自...
2013/08/23 のつぶやき
和泉市職労 @izumisishokurou...

「住みよい堺市をつくる会」が“堺はひとつ”とビラを作成、配布・宣伝行動すすめる
このビラのPDFファイルはこちらから→(表面)「sakaisitukurukai1omote.pdf」をダウンロー...

【行事案内】「原発ゼロの会・大阪」が発足2周年記念のつどい10月20日に開催
福島第一原発の汚染水漏れ問題が深刻な実態となっていることが明らかになり、東電のずさんな...
大阪自治労連が第2回保育闘争委員会を開催。「新制度」に住民の声を
大阪自治労連は8月18日(日)、第2回保育闘争委員会を開催しました。 冒頭、大原真闘争...
- 地方自治(607)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(25)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(6)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(2)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(1)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(7)
- 府政・国政(38)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(23)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(12)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(817)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)