今日は、田んぼの先生 原さんを迎えての「田んぼの生き物調査」の日です。
原さんは、全国の田んぼの調査を100か所以上している方です。今年で4回目の調査です。
はじめに田んぼの稲の近くにくもや稲にいい虫が どのくらいいるか調べました。
次に、田んぼの土の中にどんな生き物がいるか調べました。
水の中には、、糸ミミズやミジンコ、ユスリカ・ドブシジミ、メダカ、ドジョウ、モツゴ
草木染めの「桑の実染め」をしました。今年は、実を先に取っておきました。
さっそく染にかかりました。桑の実をミキサーにかけてつぶしこしました。
そして、染めると「えー」きれいなむらさき色に染まるはずが、、、。灰色です。
誰も何も言いませんでしたが、きれいとは言い難い色になってしまいました。
自然の不思議は、面白いです。(冷凍したからかな?)
最後に、ナナフシ君のとうじょうです。なかなか、お目にかかることは、少ない虫ですが、
終わったら、に岸谷現れてくれました。
これには、お母さんたちもびっくり。得した気分です。
原さんは、全国の田んぼの調査を100か所以上している方です。今年で4回目の調査です。
はじめに田んぼの稲の近くにくもや稲にいい虫が どのくらいいるか調べました。
次に、田んぼの土の中にどんな生き物がいるか調べました。
水の中には、、糸ミミズやミジンコ、ユスリカ・ドブシジミ、メダカ、ドジョウ、モツゴ
草木染めの「桑の実染め」をしました。今年は、実を先に取っておきました。
さっそく染にかかりました。桑の実をミキサーにかけてつぶしこしました。
そして、染めると「えー」きれいなむらさき色に染まるはずが、、、。灰色です。
誰も何も言いませんでしたが、きれいとは言い難い色になってしまいました。
自然の不思議は、面白いです。(冷凍したからかな?)
最後に、ナナフシ君のとうじょうです。なかなか、お目にかかることは、少ない虫ですが、
終わったら、に岸谷現れてくれました。
これには、お母さんたちもびっくり。得した気分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます