西川先生の自然観察会
田んぼの方に行き、春の花を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/9140d3f0850d78b5e0712d1d2bef423f.jpg)
グラウンドワークのIさんが、春の田んぼの説明をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/117ce6cb9a5b9b8fbece15b1e85c8099.jpg)
田んぼでは、ボランテイアの方達がもみを植えていました。(お米の種です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/e8f493a8c3b4be70b869267ad308d547.jpg)
原っぱに行き、昨日仕掛けておいた、コイの卵を見ました。
春になると芝川から、五谷津排水路にコイが登ってきます。浅瀬に卵を産むためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/4e1cd619c38a9cc2efeb5147463d3003.jpg)
タイザンボクの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/e00a064e24bcc4025486cb7f3b790f62.jpg)
次に、いよいよ原始パンの始まりです。作り方は、前日にスタッフのお母さん達が「ホットケーキミックスとクリームを練ってビニールに一人分ずつ作ってくれています。それを、木の棒に巻き付けます。それを、お父さん達が用意してくれているかまどの火に当てて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/a2e41c16ff5836602f9f19899c868598.jpg)
おいしいラオテイー(ラオスのお茶は、桑の葉茶でした。)も用意しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/dbf513ded6d9f16ad2b284bd3586650e.jpg)
最後に、秋に予定している焼き芋のサツマイモの苗を植えました。
おいしい焼き芋になるほど、大きくなあれ。
田んぼの方に行き、春の花を観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/9140d3f0850d78b5e0712d1d2bef423f.jpg)
グラウンドワークのIさんが、春の田んぼの説明をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/117ce6cb9a5b9b8fbece15b1e85c8099.jpg)
田んぼでは、ボランテイアの方達がもみを植えていました。(お米の種です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/e8f493a8c3b4be70b869267ad308d547.jpg)
原っぱに行き、昨日仕掛けておいた、コイの卵を見ました。
春になると芝川から、五谷津排水路にコイが登ってきます。浅瀬に卵を産むためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/4e1cd619c38a9cc2efeb5147463d3003.jpg)
タイザンボクの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/e00a064e24bcc4025486cb7f3b790f62.jpg)
次に、いよいよ原始パンの始まりです。作り方は、前日にスタッフのお母さん達が「ホットケーキミックスとクリームを練ってビニールに一人分ずつ作ってくれています。それを、木の棒に巻き付けます。それを、お父さん達が用意してくれているかまどの火に当てて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/a2e41c16ff5836602f9f19899c868598.jpg)
おいしいラオテイー(ラオスのお茶は、桑の葉茶でした。)も用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/dbf513ded6d9f16ad2b284bd3586650e.jpg)
最後に、秋に予定している焼き芋のサツマイモの苗を植えました。
おいしい焼き芋になるほど、大きくなあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/a4589a476189139d626daafec9376ce6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます