西川先生の自然観察会
田んぼの方に行き、春の花を観察
グラウンドワークのIさんが、春の田んぼの説明をしてくれました。
田んぼでは、ボランテイアの方達がもみを植えていました。(お米の種です。)
原っぱに行き、昨日仕掛けておいた、コイの卵を見ました。
春になると芝川から、五谷津排水路にコイが登ってきます。浅瀬に卵を産むためです。
タイザンボクの花が咲いていました。
次に、いよいよ原始パンの始まりです。作り方は、前日にスタッフのお母さん達が「ホットケーキミックスとクリームを練ってビニールに一人分ずつ作ってくれています。それを、木の棒に巻き付けます。それを、お父さん達が用意してくれているかまどの火に当てて焼きます。
おいしいラオテイー(ラオスのお茶は、桑の葉茶でした。)も用意しました。
最後に、秋に予定している焼き芋のサツマイモの苗を植えました。
おいしい焼き芋になるほど、大きくなあれ。
田んぼの方に行き、春の花を観察
グラウンドワークのIさんが、春の田んぼの説明をしてくれました。
田んぼでは、ボランテイアの方達がもみを植えていました。(お米の種です。)
原っぱに行き、昨日仕掛けておいた、コイの卵を見ました。
春になると芝川から、五谷津排水路にコイが登ってきます。浅瀬に卵を産むためです。
タイザンボクの花が咲いていました。
次に、いよいよ原始パンの始まりです。作り方は、前日にスタッフのお母さん達が「ホットケーキミックスとクリームを練ってビニールに一人分ずつ作ってくれています。それを、木の棒に巻き付けます。それを、お父さん達が用意してくれているかまどの火に当てて焼きます。
おいしいラオテイー(ラオスのお茶は、桑の葉茶でした。)も用意しました。
最後に、秋に予定している焼き芋のサツマイモの苗を植えました。
おいしい焼き芋になるほど、大きくなあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます