特定非営利活動法人 エコ.エコ

特定非営利活動法人 エコ.エコの催しを紹介します。

2016年8月21日 浦和くらしの博物館民家園 虫を捕まえよう&お話し

2016-08-22 07:49:05 | 支援事業
◇日時 2016年8月21日 9時15分~11時30分
◇天気 晴れ
◇場所 浦和くらしの博物館民家園
◇参加者 30名 
◇内容  虫を捕まえよう&みーちゃんの不思議とビックリ
悪天候が予想されましたが、青空が広がる中で1時間勝負で虫捕りをしました。たくさんの虫を捕まえることが出来ました。コムラサキは初めての捕獲でした。一番多かったのはショウリョウバッタでした。
参加者の575&感想
◇コムラサキ 紫色の 羽の色 明日佳
◇あぶらぜみ かなぶんとって うれしいな ゆうすけ
◇いろいろな むしがたくさん とれました トト
◇うれしいな はじめてとんぼ つかまえた よう
◇むしおって こどものかおが ひかってる まま
◇ばったをね じぶんで手でね つかまえた なおふみ
◇ひさびさに むしをおいかけ リフレッシュ 圭
◇むしあみで ちょうちょをとって たのしいな とも
◇セミとるぞ 木を見上げると 目まいする いなごぱぱ
◇いなごばったをつかまえたよ。げんきにはれてたよ
◇アブラゼミ 竹にとまるの ばじめてみた せいじはは
◇スズメバチ ちかくにいると あぶないよ 結子
◇スズメバチ 三匹ぜったいに あぶないよ 聖治
◇虫かごに 虫を入れすぎて すごくつらい 麻
◇虫とりで 子供ごころが よみがえる イチロウ
◇きびしいね 虫の世界も サバイバル イチロウ
◇お父さん 子供にかえって 虫さがす こう
◇かまきりつかまえたのがたのしかった。はると
◇暑い空 昆虫 子供の戦いだ 母も戦い
◇うれしいな とのさまバッタ つかまえた 


































捕まえた虫たち
チョウ コムラサキ サトキマダラヒカゲ キチョウ モンシロチョウ ヤマトシジミ モンキチョウ アオスジアゲハ
バッタ類 トノサマバッタ ショウリョウバッタ オンブバッタ イナゴ クビキリギス ヤブキリ
トンボ チョウトンボ オオシオカラトンボ シオカラトンボ ウスバキトンボ コシアキトンボ イトトンボ類 
カマキリ オオカマキリ コカマキリ ハラビロカミキリ
セミ アブラゼミ ミンミンゼミ ツクツクボウシ 
その他 ハナムクリ エンマコオロギ  

最新の画像もっと見る