見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

✌️横須賀フレンドシップ2023

2023年10月15日(日)
横須賀米軍基地
年に数回の開放DAY


ところが、
この日は、雨☔️☔️
強風🌬️🌬️の荒天日でした…
(前日も翌日も穏やかな晴れ🌞…
 誰ですか?雨男•雨女は?😅)

右に見えるのは、『戦艦三笠』
ここで、身体チェック。

基地へのゲートをくぐります。


荒天だろうが、関係ありません。
自分もですが…😅

再度、厳重なゲートを通り抜けると、
あ、
艦首が見えました!







USS DDG-76『ヒギンズ』!
アーレイ•バーク級ミサイル駆逐艦
26番艦




港のデッキの傍らには、艦載機。

CVN-76のマーク。
調べてみると、
空母『ロナルド•レーガン』でした。
Xmas帰って来ないかなぁ…


海上自衛隊からも応援の艦が来ています。

前回、紹介した
最新型護衛艦『くまの』



特徴的な〈ユニコーン•アンテナ〉

相手のレーダーに探知されにくい
ステルス構造。
鏡のようにツルツルですね。


防火服。宇宙人ではありません😅


凛々しいですね。


『ヒギンズ』に向かいます。



いざ、乗船!


マリーンズ『ワッペン、Xメン。安いよ。』
自分   『いくら?』
マ    『5!』
自分   『5ダラー?』
マ    『NO.…ごしぇんえん』
自分   『😅 ソーリー』
…高過ぎて。




ハープーン(鯨用の錨の意)
対艦、対潜水艦、対空と
ミサイルによって様々な対応が出来ます。









ファランクス
M61バルカンと追尾レーダーの組み合わせ。
全自動で、目標を捕捉、攻撃。

『攻殻機動隊』のタチコマみたいですね…

Mk.45 5インチ砲






DDG-65  『ベンフォールド』


LCC-19  『ブルーリッジ』
艦隊司令官向けの専用艦
古い艦です。
〈ベトナム戦争〉も乗り越えてきました。



おそらく、宿泊船ですね。
APL40みたいな。





居住区に戻ってみましょう。







ファイヤーファイター^_^


駐車場では、車の展示会

旧車から、コンセプトカーまで










断然の一番人気がコレ↓

『ナイトライダー』

父  『あっ! ナイト2000!』
息子 『有名なの?』
父  『有名だよ。
    バックトゥーザフューチャーの
    デロリアンみたいなものかな』
息子 『空飛ぶの?』
父  『飛ばないけど、話すかな。』
息子 『ふーん…』

今イチ伝わっていなかったようですが、
微笑ましいですね。

お父さんの気持ち、
分かりますよ。
ボクも劇アツでした🤩


映画館




露店



フードコート

日本未進出のpopeyes

本日は、セット販売のみ。
これで、一人前😅
どんだけ食べるの?アメリカン!

まさか、ここで円安の洗礼を受けるとは…
3000円な〜り。

右下のマッシュポテトがおすすめ。
かなり重い…
500円硬貨10枚くらい。

コレだけで、お腹いっぱいです🈵


午後、天気が回復してきました。







基地の一番奥(海側)には、
ベースボールパークとフットボールパーク。

子供用のアスレチックと


音楽の野外特設会場がありました。

東京湾 唯一の天然無人島『猿島』


最後に、
夕方から花火が上がる予定です。
(結局、中止)

特設会場から
音楽が溢れてきます。

ボクは、
海を眺めながら、まったりしていました。




『あ、この曲知っている…』
誰だったか?

…〈ジャーニー〉だ。
曲名までは思い出せない。
※『Separate Way』でした。

米軍基地内のせいか、
80年代アメリカンロックが気持ちいい。

感覚は、記憶を刺激する。
ボクの記憶は、
一気に学生時代まで遡っていった。
〈アイツ〉、今頃どうしてんのかな…

だが、
記憶は更新される。
今度、
この曲を聴いたら、
ボクは、きっと今日〈この日〉を
思い出すに違いない。



ここまで、ご覧になっていただき、
ありがとうございます😊

それでは、また次回〜。




コメント一覧

sk_oyazi
ぴあ野さん、おはようございます。
入場制限のあった朝一番の行列です。
雨の上がったお昼頃は、1時間以上待ちだったみたいですね…😅
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。
15日って、え、めちゃくちゃの雨降りだったでしょう?
それなのに、この大行列・・・!?
でも、これだけの艦船が見られるなら・・・わかる気がもますw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る