見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

Merry Christmas〈前編〉

こんな話から始まりました♪

自分
『去年は、街中を駆け回って、
 イルミネーション集めたけど、
 今年は、無理かなぁ…』

カナーイ(妻)
『それなら、相模湖行ってみる?
 あそこのイルミネーションは、
 大きいって。
 れお🐶も連れて行けるし。』

自分
『そうだね。いいよ〜。』

新宿で、ゴジラ見学。
帰宅後、悪寒…アレ?
翌日、発熱🥵
ゴホ、ゴホ😷
コロナ?(陰性でした😑)

でも、寝込みました…
珍しく日中、ボクが居るものだから、
れお🐶は、大はしゃぎ
[アソボ、アソボ]攻撃!!
ええ〜い、ゆっくり寝かせてくれい😓

そんなこんなで、一週間。
何とか熱も下げたし、
行くよ〜。

カナーイ
『辛そうだから、やめとけば?』

『行きますって!』😤

で、行ったのが、コチラ↓
神奈川県相模原市緑区、
旧相模湖町。
もう山梨県の方が近いくらいの山の中です😓

〈さがみ湖MORI MORI〉
キャンプ場🏕️兼遊園地です🎡

ちょっと前は、「相模湖プレジャーランド」
昭和には、「相模湖ピクニックランド」と
呼ばれていました😅

関東最大級600万球のイルミネーション!
体調良くないけど、
ワクワクすっゾ😷



では、
入りま〜す😆








光の花畑












くま🐻のパディントン
1958年出版
マイケルボンドの児童文学

イギリス🇬🇧、ロンドンにある
「パディントン駅」から名付けられた。



『パ〜ディントン、
 チャカチャカ チャカチャカ
 チャカチャカ チャカチャカ』♪

『それ、チャギントンじゃない?』

『😓』








このデザイン、かわいいですね🩷

丸いデザイン見ると、
ついマンホールショットしてしまいます…

もうクリスマス🤶ですね。

え?
こ、これは〜!

オリジナルマンホール発見!

それも3枚も!

これは、嬉しい!!😆



では、
リフト🚠に乗って
丘の上へ










到着〜


サンエックスとコラボ

『あれ?サンリオとは、違うの?』

『違うよ。
 サンエックスは、リラックマとか
 コゲパンとか。』

『サンリオは?』

『キティちゃん』

『あ、ああ〜…
 何だっけ?ペン太、ポンタ…』

『あんなに教わったのに。
 アーネ(長女)怒るよ〜。』

『😖』
















ウチの子ではありませ〜ん😗









































シャン シャン シャン シャン
シャン シャン シャン シャン…

走れソリよ 風のように
雪の中を
軽く速く
笑い声を
雪に撒けば
明るい光の 花になるよ
ジングルベル

ジングルベル
鈴が鳴る
鈴のリズムに

光の輪が舞う
ジングルベル

ジングルベル
鈴が鳴る
森に林に
響きながら


ここまで
ご覧になって頂き
ありがとうございます♪

それでは、
また次回〜👋
寒いよ〜🥶2℃〜
ぶり返すよ〜





最近の「日記」カテゴリーもっと見る