見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

もなみっくわ〜るど:大野萌菜美の世界〈未来編〉

BOMB‼️

ふぅ〜、到着…
あれ?
ここは?

東京都吉祥寺…?
確か秋葉原(2023.10.28にいたハズ…


若者たちの活気が溢れる街。
吉祥寺駅の反対側には、
『ジブリ美術館』があります♪



ん?
日付は?

2024.05.19

少し未来なのか…

何故に?
😳こ、これは〜↓




おお、大野さん、吉祥寺で個展ですと!
吉祥寺が地元…
ナルホド〜。


あれっ?
デロリアンが動かない…
どうしよう😨

スカッジサン、コンニチハ。

『え?😳デロリアン?』
ワタシハ、デロリアンノAIデス。

ワタシニハ、自己修復機能ガ、
アリマス。

『ほんとですか!』

シバラク時間ガ、カカルノデ
オ待チクダサイ。

『ありがとうございます』


お言葉に甘えて、
個展を見てみましょう。
(安易な設定〜😁)




ゲゲゲ!
こ、これは

グドンさんでは、ありませんかぁぁ!

ムチが細かい〜😆

やっぱり、グドン&ツインテール。
ニコイチが似合います。

リクエストに答えてくれたんだぁ。
ありがとう😊大野さん。


他の怪獣たちも
元気そうで、何よりです。😄↓




↓AKIRA


↓チェンソーマン


↓JOJO


雑誌の表紙類も
相変わらず、素晴らしい!


ね?
男の子が好きそうなものばかりでしょ🤩↓

74式&61式戦車
東宝映画に出て来る戦車


10式戦車&シャーマン

『シンゴジラ』に登場して
格好良さを披露した10式。
シャーマンは、
ブラッドピット主演の『フューリー』や
鳥山明先生の『サンドランド』の元ネタ。

WWII ドイツ軍🇩🇪
8tハーフトラック&8輪装甲車

前輪が車輪、後ろがキャタピラ。
なので、ハーフトラックとの事。


デマーグ&ウィリス•ジープ


ホンダRA272&フォルクスワーゲン


ベントレー


SWマンダロリアン!

自分は、観ていないので分からないが、
大野さんが一生懸命作ったのに、
本編では、
撃墜されて登場しなくなったらしい😅
ドンマイ、大野さん。



そして、
秋葉原では見かけなかった新作も。↓


どこかのお店?
はて?🤔

↓そして地図

え〜、なになに、
上のお店は、
ここ吉祥寺にある
大野さんのお気に入りのお店。

なるほど
それで吉祥寺開催なのですね〜。


missionが発動されました。
『大野さんの
 お気に入り店を調査せよ』

それでは、
早速スタート▶️
1

月窓寺


2

ブックス ルーエ 📕


3

くぐつ草


4

ビアホール ミュンヘン 🍺


5

小ざさ


6

吉祥寺さとう 


7

サムタイム JAZZ


8
レンガ館ニワトリ


9


JOHN HENRY'S STUDY   🍝
(ジョンヘンリーの書斎)


10

まめ蔵


11

イル•キャンティ 🍽️


12

三桝家 寿司 🍣


13

ゆりあぺむぺる 🍹


14

くじらTIME 🕰️


15

はらドーナツ 🍩


16


プティット村 🍽️




Complete‼︎

ふう、終わった〜
(歩きで一時間弱くらい)

若者で賑わう街、吉祥寺。
オシャレで楽しそうですね。
今度、ゆっくり来ます😄


〜着信音〜
『はい、もしもし。』
スカッジサン。
『デロリアン?』
スグニ戻ッテ来テクダサイ。 
『どうかしましたか?』
問題発生デス。
トリップハ、アト1回シカ、デキマセン。
『ええ〜⁉︎』

説明シテイル時間ガ、アリマセン。
スグニ出マス。

『待って〜!デロリアン。
 まだ全部見てないよ〜!』

あ、

SWの〜

え?

王蟲ではないですかぁ!



ハウルかぁ〜




ラピュタのロボット兵〜!
前見せて〜、
前!


うう〜、
まだ個展全て見てないのに〜!
もう〜😤
BOMB‼️

TO BE CONTIUED→
















コメント一覧

sk_oyazi
@azm コメントありがとうございます。
残念ながら、全て大野さんの一点ものです。
作品の中には、
とんでもないスピードで作ったものもあると
コメントされていましたので、
販売したら、売れそうですよね。😊
ただ、版権が関わってくるかと。
azm
素晴らしい世界ですね。
ウルトラ怪獣なんかは実にリアルです。
販売もされているんでしょうか。
sk_oyazi
コメントありがとうございます♪
敢えてアプリを使わずに、
目星をつけて探し出した時、
それはもう興奮しました。
楽しかったので、あっという間でした。
ただ、大野さんのファンらしい子たちは、
若い方が多かったので、
一緒になって動いていたのは、
少し恥ずかしかったです😅
まんじゅう顔
何度見てもすごい作品の数々。
その中で特にわたしは、やはりウルトラ怪獣に釘付け。
そのどれもが大好きな怪獣たちだから。好みが一緒なのかしら。

吉祥寺のお店散策、これはsk_oyaziさんがすごいわ〜。
全部行っちゃったわけですもんね。頭が下がります。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る