音楽の独り言ち

好きな音楽だけ語るブログにしようかな。

丘を越えて

2021-09-12 | 

キョンキョン。この曲の作曲はスカパラの元メンバー林さんと故青木達之さんの共作。

非常に女性の曲にしてはキーが低いです。一番低い音は低いミ♭。一番高くてもソ。

ゆるやかな穏やかな、優しい曲です。

 

♪丘を越えて会いにゆこう 大好きなあの人に

 

あー、いい歌詞だわ。

中盤からスネアのロールが入ります。これは青木さんのロールです。コーラスも入ります。これもスカパラです。コーラスはよーく耳を澄ますと青木さんの声が聞こえます。

♪歩いてゆこう

の、「う」の音程が1回目はファなんだけど、2回目でファソーって変化するところが好き。

大好きな人に会いたくなる。本当に優しい曲。

私の頭の中では丘というか草原を麦わら帽子かぶったワンピースの女の子が健気に歩いてってるイメージで聴いてます。


表参道A5

2021-07-23 | 

つんく♂提供の、ハロプロ研修生曲です。

私、この曲メッチャ好き。どことなく、fantasyが始まると似てる音の動きもあるな。

この曲はとにかくリズムが難しい。変態曲だと思います。

これを研修生にもってくるって凄いな…しかも研修生はこれをリズム狂うことなく歌って踊って…早くデビューさせてあげて欲しいって思ったもの。

 

この曲というと、動画でも為永幸音ちゃんがセンターでキレッキレで踊っていてかっこいいんですよ。体幹がしっかりしてるダンス。この子をデビューさせないでどうすんのさ!って思ってたので、本当にアンジュルムでデビュー出来て良かったよ…!おばちゃん、嬉しいです!

 

動画でのフリーの振り、ハロステのだったか何のだったか忘れたけど、おもっきし前屈した直後に片手でおっきい星を描いてる幸音ちゃんを観て、ぐっとくるものがありましたね。

 

みんなあこでフリーの振りを入れていて、個性が出ていて面白いです。

 

リズムに関しては、特にBメロが…難しくない?これ相当難しいと思うんですけど。

曲調としてはかっこいい系。

A5っていうのはA5出口のことね。表参道駅はほとんど使ったことないな。


女が目立ってなぜイケナイ

2021-07-17 | 

モーニング娘。シングル。

すっごく好きな曲。女シリーズ全部好き。もう曲調から好み。

ダンスも好き。

つんく♂氏の歌詞は個人的に2番が好きなことが多くて、歌割も2番の方が好きだったり。

この曲は亀井絵里さんが光ってます。私の中で。

強い目の風がスカートをって2番の出だしを歌ってるんだけど、その後音が消えるところが好き。MVの方も一瞬時が止まるから、ドキッとします。

 

2番のサビの「やっと幕が上がるわ」って歌詞と、すこーん!と響く亀井さんの歌声が好きで、何回もそこを聴いちゃいます。

 

どこもここもあの場所も全部ステージ、って歌詞。滅茶苦茶いいな…

つんく♂氏、やっぱり凄いや…って思う。

 

MV,みんな美人。衣装が可愛い。亀井さんの髪型メッチャ好き。

道重さんの吐息はもの凄く重要なパートなんだなって思わされる。

 

 

 


泳げないMermaid

2021-07-17 | 

アンジュルムの新曲ですね。トリプルA面のうちの1曲で、これが一番好き。

ハロプロ研修生の時から応援してた、為永幸音ちゃんがアンジュルムに加入して初めてのシングル。

 

まずMVが好き。衣装も含めて世界観が好き。付き合ってる人のこと考えたら勝手に泣けてくる曲です。

1番と2番でメロディが違うのはなかなかないので新鮮でしたね。1番サビで幸音ちゃんがどセンターで踊ってるのが胸が熱くなりますね。

この曲、川村文乃さん、かわむーの声が凄く合ってて、落ちサビ前の音数が少ないしっとりパートの所で涙が出るんですよね…

と思ってるとその直後に「お願いー」とサビに混ざるフェイクを幸音ちゃんが歌ってる。初めて聴いた時はびっくりした。興奮した。

聴いて3回目辺りから、イントロだけで涙が出るようになってしまった。お願いーからのサビの盛り上がり、転調したことで気持ちが高まる感じと、最後に人魚が去っていくような振りがもう…

 

とにかくみんな綺麗。切ない表情がリップシーンで抜かれてると、歌の世界観に相まって余計に泣けてくる。

橋迫鈴ちゃんの歌声が好き。