最近、
何をするでもないが眠る事が唯一の楽しみになった。
それでも今00:33である。
家族の都合で遅い時間に眠る事もある。
これまで、眠る事が苦行のような寝付きの悪さだった。
しかも朝早く目が覚めて睡眠時間が短く感じていた。
あるときは、考え事をして一睡も眠れない夜もあった。
緊張感のようなものが持続している感じである。
自分に向き合ってみると、怒りや悲しみがいつも友だちのように寄り添っていた。
数年前、親が亡くなった事に始まり、次々とペットが亡くなった。
一生懸命看取った。
悔いは無いはずなのに、なぜだろう?もどかしい怒りや悲しみを未だに感じてしまう。
つまりは、ここ数年生活するうえで少しずつ環境の変化を体感したのだ。
そして、ここにきてコロナウィルスの蔓延である。
ペット(犬)がいたら、「おうち時間」もいくらか気が紛れる。
けれど、コロナウィルスに感染した場合
隔離されてペットは置き去りになるんだろうか?
時折失った悲しみに思い切りひたる。
しかし、今のもどかしい暮らしもきっと、自分の実力の範囲内で、戸惑いながら過ごしているのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます