本当は木曜日は二時間授業なのですが、一時間目の「放送論」の先生が番組製作の為にカンボジアに行っているので休講になって、今日は一時間しか講義を受けなくていい!嬉しい(*´∀`)明日は九時から六時までびっしり授業が詰まっているので、今日はゆっくりします('-^*)/
二時間目は堂前先生の「人文地理学」でした。堂前先生は「堂前先生から習ったと言うことが重要だから、先生の名前を間違えたらレポートを見ません!」と自分の名前の重要さを力説してました(笑)じゃ言うけど、堂前先生が教える「人文地理学」はかなり面白くないよ!(死)眠いし、辛いだけだから(-"-;)それにかなり無謀なレポートの宿題が出たので、かなり憂欝です(T_T)「身近な地域においての低地と高地の土地利用について」とか無理!現地で観察とかありえねぇよ(爆)どうしよう(>_<;)提出しないと単位もらえないし、困り中です(汗)
☆テレビの感想★
「ザ!世界仰天ニュース」今回は怖い女特集でした。一つ目の話は、ストーカー女の話でした。あの人怖すぎ!ベットの下に隠れていたり、家を引っ越しても引っ越しても探偵を雇ってまでしつこく追っ掛けてきたり、仕舞いには監禁したり(>_<)私もかなり吾郎ちゃんに惚れてますが、あそこまではしないなぁ!嫌われたくないし!あれは異常愛ですね(汗)二つ目の話は、母が娘の病気を自作自演していた話でした。最初の話だけを聞いたらなんて良いお母さんなんだってかなり感動しますが、本当は母親が娘を虐待してわざと発作を起こさせていたなんて、娘が可哀相です(>_<;)母親の虐待のせいで発作を繰り返して、本当はしなくていい手術をしなくてはいけなくなったんですよね(汗)ありえない!この話の後は、この事件を起こした母親と一緒の病気になりやすい人のテストがありました。鶴瓶さんは「コンプレクッスがない」と言っていたり、中居くんは「今も充分周りの人に愛されているけど、もっと愛されたい」とか言っていてかなり面白かったです(=^▽^=)
その他は「五十年前は~」がありました。その中に「香取郡」と言う郡が出てきて、妹とある友達(本人なら分かるはず・笑)が喜んでいました(笑)
二時間目は堂前先生の「人文地理学」でした。堂前先生は「堂前先生から習ったと言うことが重要だから、先生の名前を間違えたらレポートを見ません!」と自分の名前の重要さを力説してました(笑)じゃ言うけど、堂前先生が教える「人文地理学」はかなり面白くないよ!(死)眠いし、辛いだけだから(-"-;)それにかなり無謀なレポートの宿題が出たので、かなり憂欝です(T_T)「身近な地域においての低地と高地の土地利用について」とか無理!現地で観察とかありえねぇよ(爆)どうしよう(>_<;)提出しないと単位もらえないし、困り中です(汗)
☆テレビの感想★
「ザ!世界仰天ニュース」今回は怖い女特集でした。一つ目の話は、ストーカー女の話でした。あの人怖すぎ!ベットの下に隠れていたり、家を引っ越しても引っ越しても探偵を雇ってまでしつこく追っ掛けてきたり、仕舞いには監禁したり(>_<)私もかなり吾郎ちゃんに惚れてますが、あそこまではしないなぁ!嫌われたくないし!あれは異常愛ですね(汗)二つ目の話は、母が娘の病気を自作自演していた話でした。最初の話だけを聞いたらなんて良いお母さんなんだってかなり感動しますが、本当は母親が娘を虐待してわざと発作を起こさせていたなんて、娘が可哀相です(>_<;)母親の虐待のせいで発作を繰り返して、本当はしなくていい手術をしなくてはいけなくなったんですよね(汗)ありえない!この話の後は、この事件を起こした母親と一緒の病気になりやすい人のテストがありました。鶴瓶さんは「コンプレクッスがない」と言っていたり、中居くんは「今も充分周りの人に愛されているけど、もっと愛されたい」とか言っていてかなり面白かったです(=^▽^=)
その他は「五十年前は~」がありました。その中に「香取郡」と言う郡が出てきて、妹とある友達(本人なら分かるはず・笑)が喜んでいました(笑)