うちの子は、変わってるのかな。
そういう思う時って、たまにあるよね。
息子が不登校になってから、色々話を聞いたり、勉強をするにつれ、特性を持ってるんだろうと思う様になった。
検査もしてないので診断もないから、ここでは、特性があるというだけにしておきます。
子育ては、初めてだし、育児本の様にはいかないし。。
でも分からないから、育児本の様にいかないと、おかしいのかしら?と思ったり。
とにかく、必死だった。
息子が特性や苦手があるのかなと疑いもしなかった。
男の子より、女の子との方が落ち着いて遊べてるのも、私が女の子とのママ達との方か仲が良かったから、遊ぶ機会が多かったからかなと思っていた
絵が回りの子より上手だったり、字を書くのも早かったのも、得意なんだな位にしか思わなかった。
小学校に入れば、もっと絵が上手な子もしたし。
でも、息子=絵が上手、工作が得意
そんなイメージがついていた
硬筆も得意で、集中力もあった。
あれ?と思い始めたのは、4年生位の時。
その前も、いじめられたって言う事は、よくあったが、4年生位からそれが増えていった。
ある日、洗面所の鏡に何て書いてあったか忘れたけど、いじめられたんだなと分かる内容が書かれていた。
みんなは、息子が笑ってるから、嫌がってないと思ったと。
先生は、「辞めてくれないから、笑うしかなかったんじゃない?」
その通りだったと思う
こんな様な事が色々あった。
息子がふざけすぎて、友達に嫌がられる事もあった。
お互い様の事もあった。
正直、色々ありすぎると思ったけど、男の子なんてそんなもんだと思っていた
それが、ちょっと違うかもと思ったのが、中学1年の校外学習の日にあった出来事。
これが、きっかけで不登校になっていった。
でも、息子から後で聞いたら、その前から、具合悪いと休んでたって。
その時の担任からも、何か問題を起こした次の日は休みますと聞かされた。
その担任に、「何かあると休む、明日は絶対休むなよ」と言われた事は、今だにフラッシュバックするのか言ってくる。
この辺りから、発達に何かあるのかなと思う様になった。
それと共に、中学の先生に、不信感も持つ様になった。
何で、もっと寄り添ってくれなかったんだろう。何で、休みたくなっちゃうのか聞いてくれなかったんだろう。
気を引きたくて、ふざけすぎてしまっていた息子。
コミュニケーションが苦手なんだなと気づいた。
相手の気持ちを汲めない。
だから、避けられてしまう事もあった
中学の先生がもっと、発達障害などの勉強をしていてくれていたら。違ったんじゃないかと思う。
勿論、親の私がもっと早く気づいてあげれば良かったのだけれど。
悔やんでも悔やみきれない
息子は、カウンセリングやコミュニケーションを学びに行こうと言うと、人と違うとか病気みたいで嫌だと。
別室登校になってから、友達の自分への接し方が変わったと。それが嫌だったと。
変わりなくふざけ合いたかったって
私は、どうすべきだったんだろう。
高校も、今のところで良かったのか。
それより、子供の普通ってなんだろう。
先生の言う事を聞く子?
先生が右向けって言ったら右を向く子?
人と違うことをすれば、変わってるとか。違うよ。
右を向きたくない子だっている。
走るのが苦手なのに、全員走らされたり
、泳げないのに泳がされたり。
みんな、同じ事が出来ないといけないの?
出来ないと普通じゃないの?
普通って何?
みんなと同じ事が出来ないのが、普通じゃないなら、ウチの子は普通じゃない。
そしたら、普通じゃなくていいよ。
不登校だと可哀想みたいなのも、辞めてほしい。
おかしな子だって見るのも辞めてほしい。
息子は、不器用なだけ。
空回りしちゃうけど、一生懸命なんだよ。
真面目すぎるの。
正直すぎるの。
みんなだって、完璧じゃないでしょ❓
苦手な事あるでしょ?
出来ない事だってあるでしょ?
もっと、お互いを思いやれる、そんな子達が生きづらさを持たずに、過ごせる世の中になります様に。。。
支離熱烈な内容になりました。
ごめんなさい🙏
写真は、娘がUFOキャッチャーで、両方一発でゲットした、たべっこ動物のライオン🦁とひつじのショーンのぬいぐるみ
今は、思春期の男の子って、、、
そんな悩みもあるけど、これこそ、今はそんな時期、お年頃だから?と思う様にします。
そんなもんだよって言われるし。
内容は、察して下さい