![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/0b8bc72aeb69d6bf75321f63867f06fb.jpg)
サイズ 約5.5cm
重さ 約1.6g
フローティングタイプ
足柄ハンドメイドルアーシリーズ 第4弾
への字系
いわゆるニョロ系ルアーです。
基本の操作方法は
ロッドをたてて
表層をデッドスローリトリーブです。
リップ中央部のリップポケットから
微妙な波動?を出しながら泳ぎます。
またベリー後方には足柄シリーズを継承する
アワビアクセントを装着
遠くの魚にもアピールします!
トゥイッチアクションで
微妙なイレギュラーアクションを起こします!
潜行深度は約1m
ピックアップ寸前まで
気が抜けないアピール力
数々の管理釣り場でフィールドテストを行い
実績を出してきたルアーです。
一年半の設計、製作、テストをえて
2013年4月リリース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※初回カラー3色
足柄チェリーBOY・足柄GREENDAY・ホットキャストペレット
となります。
※2回目納品のカラーは
アシガラサクラ・足柄マスタード・オレンジチャート
となります。
重さ 約1.6g
フローティングタイプ
足柄ハンドメイドルアーシリーズ 第4弾
への字系
いわゆるニョロ系ルアーです。
基本の操作方法は
ロッドをたてて
表層をデッドスローリトリーブです。
リップ中央部のリップポケットから
微妙な波動?を出しながら泳ぎます。
またベリー後方には足柄シリーズを継承する
アワビアクセントを装着
遠くの魚にもアピールします!
トゥイッチアクションで
微妙なイレギュラーアクションを起こします!
潜行深度は約1m
ピックアップ寸前まで
気が抜けないアピール力
数々の管理釣り場でフィールドテストを行い
実績を出してきたルアーです。
一年半の設計、製作、テストをえて
2013年4月リリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※初回カラー3色
足柄チェリーBOY・足柄GREENDAY・ホットキャストペレット
となります。
※2回目納品のカラーは
アシガラサクラ・足柄マスタード・オレンジチャート
となります。
いよいよ新型の発売ですね♪
頑張って下さい!
(^-^)
ありがとうございます!
今年はペースをあげて ルアー制作 がんばります^^
本日は、寒い中、宮城AVさんへの釣行お疲れ様でした。
都合のよさそうな日程がわかりましたら、SmileLuresさんのブログのコメント欄に掲載させていただきます。
自分のブログですが、「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」のコメント欄もぜひご利用ください。
よろしくお願いします。
参考までに。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/
語句検索で、「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」と入れても表示されると思います。
本日はお疲れさまでした
来年 ぜひ
ハンドメイドルアー対決 お願いします
ブログorツイッターで都合の良い日程を記事に
載せますのでよろしくお願いします
先日、1月13日、宮城AVさんのハンドメイドルアーフェスタに参加して参りました。
その際に話がありまして、3月にどっこい製作所さんと合同で実演イベントを実施する見込みです。
まだ正式に決まった訳ではないですが、日程は3月20日(金)祝日が今のところ、濃厚です。
御都合がよろしければ、その際に対戦もお願いできればと思います。
正式に決まりましたら、またお知らせしますね。
こんばんは
20日は仕事のため参加できないです。
申し訳ございません。
また次回 機会があれば
よろしくお願いします。
4月4日(土)ですが、宮城さんに釣行予定です。
どっこい製作所さんと共同で、ペレットルアーを中心としたハンドメイドルアーの展示販売イベントを実施する予定です。
午前だと9時前、午後だと3時過ぎなら時間がとれそうです。
御都合がよろしければ、どうでしょうか?
こんにちは
4日土曜日なのですが仕事なので厳しいですね
なかなか時間があわなくて申し訳ございません。